幕間の作品情報・感想・評価

『幕間』に投稿された感想・評価

3.7
495件のレビュー
わーなんかゼンエイテキ。意味はわからないというか無さそう。音楽つけた人すげえな。
巧妙な無秩序って感じ〜
散漫としてる
こういうのが好きな人間かっこいいって思っちゃうな〜

エリック・サティ良い!
デュシャンがおる!
このレビューはネタバレを含みます

しっかりexperimentalなシネポエムだった
この手の映画は気がつくと気が飛んでて、何を見たか忘れてしまう夢のような感じ
原初スローモーション、屋根を這うボート、生き返るマジシャン、ジェットコ…

>>続きを読む
PS3
-

これこそ「ジェットコースタームービー」

映画が純粋に視覚芸術たりえた時代の、文字通りノイズなしの、視覚的快楽の探求。

現実世界では見ることのできないアングル、速度で遊ぶ楽しさが全編に通底している…

>>続きを読む
TOBIO
-
友達の芸術家にピョンピョンさせたりチェスさせたり。目がまわるジェットコースター乗ったり霊柩車追っかけたりする実験映画。けど、音楽のおかげがウッキウキでみれる。

技術でシュールに遊んでやるぜ!

多重露光の多用にスローモーションから巻き戻し。リュミエールの開発した映画という媒体を使って、これでもかと工夫を凝らして楽しんでいるのが伝わってくる。
これが『奥様は…

>>続きを読む

屋上でゆっくりとジャンプする二人はまるで月にいるかのようだったし、大砲に入れられたロケットはメリエスの月世界旅行を想起した。楽しそうで可愛かった。音楽が明るくて、うるさくもありつつ、仕切り直すような…

>>続きを読む
13
-
飛び跳ねるピカビアとサティ
チェスをするデュシャンとマン・レイ
コマ送りのような映像とサティのピアノの組み合わせにサティのユーモアを感じた 卵のように軽やかに
そこはかとなくマヤ・デレンを彷彿させると思って見てたらルネ・クレールなのか!

シュルレアリスム100年映画祭。

ダダイズム⋯、反理性・反道徳主義か。。

ちょっとおもしろいなと思ったカットを反転させたり重ね合わせてみたりして繰り返し使う。。

モノクロだけどドラッグ感がモリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事