大列車強盗の作品情報・感想・評価

大列車強盗1903年製作の映画)

THE GREAT TRAIN ROBBERY

製作国・地域:

上映時間:12分

ジャンル:

3.3

『大列車強盗』に投稿された感想・評価

ひま
3.3

西部劇の元祖なんだ!何も知らずに見ました。
空砲つかってたのかな、派手だから余計にどう撮ってたのか気になります
カメラワークやロケーションなど当時最新技術らしく勉強になる
女の子が助けに来るとこと…

>>続きを読む
西部劇の元祖と言われているアメリカのサイレント映画。

120年前だが撮り方などが現代に通ずる感じがした。

最後のシーンがとても印象的で記憶に残りやすい。
芹霞
3.5

最初wikiの解説観ながらLibrary of Congress(アメリカ議会図書館byYou Tube)提供の動画見てたんだけど、12分なのに現代映画見慣れた私は退屈してしまった。でも頭を切り替え…

>>続きを読む

世界初の西部劇映画!大列車強盗が暴力で金を盗み乗客を脅し逃げるまでを描いていく
ラストでこちらに向けて銃を放つ暴漢の姿に当時の観客は悲鳴をあげたというのもわかる臨場感
固定カメラが基本だった当時とし…

>>続きを読む
オリジンオブウエスタン。
最近読んでる本で引用されてて。
大学生時代以来の再見。
オリジンというべきショットたち。
すえ
-

記録

グリフィス研究会vol.1@プラネットプラスワン

グリフィス研究会vol.2 @プラネットプラスワン。グリフィスならショットをどう繋いだかという編集実験、プラネットが再編集したもの。

フ…

>>続きを読む
3.0

エドウィン・S・ポーター監督作。

アメリカの発明王:トーマス・エジソンが創業したエジソン社が製作したアメリカ映画史上初の劇映画です。

強盗団が列車強盗を行う様子とその末路を描いた上映時間12分の…

>>続きを読む
カマシの観客向け発砲。基本ワンシーンワンショットだけど、死体投げ捨てのためにカット繋いだり山の川越えシーンでパンしたりしてる。ダイナマイト爆破したり。エジソン社制作なんだ。
3.5

【やはりアメリカ映画は暴力で幕開けた】

アマプラ見放題、坂本頼光さんによる活弁付きにて。

1903年当時の大ヒットにより過剰に祭り上げられた?と思われるも、それでも感心処あるあるな一本。

世界…

>>続きを読む
TGK
-
列車の進む方向は左。強盗の闘争経路も左。保安官たちから逃げる段で右向きになって、最後の決闘は手前と奥。
殺される機関士が途中で人形になるの丸わかりでおもろい。

あなたにおすすめの記事