子供の頃初めて観た時の衝撃が忘れられずに何度も再鑑賞。
今観てもやっぱり面白い。
パニック映画の金字塔と言われるだけのことはある。
183階の超高層ビルで手抜き工事のために火災が深刻化。設計士のポ…
高層ビル火災を描いた、当時流行っていたパニック映画。
往年の大スター、スティーブ・マックイーン、ポール・ニューマン、ウィリアム・ホールデン、フレッド・アステア、フェイ・ダナウェイ、ジェニファー…
〈安全は最も優先しなければならない〉
パニック映画というよりも、お仕事映画の要素の方が強かった本作。重要人物があっさりなくなっていく様子が、エンタメよりもリアルを追求している作風になっているよう…
CGを使ってないことを鑑賞後に知り、よりこの映画への感動が深まりました。
すごすぎる。炎とかもやけにリアルだと思ったらマジかよ。
ポールニューマンとマックイーンカッコ良すぎる。
2人の素晴らしさは見…
1974年のアメリカ合衆国のパニック映画『タワーリング・インフェルノ』を鑑賞。
超高層ビル火災を描いたストーリー。
本編時間約2時間40分ながら迫力ある映像と鑑賞者側にもハラハラドキドキを与えるス…
人生初めての洋画を劇場で夜に鑑賞した作品で、子供の頃の想い出とともに刻まれている。
大好きなポール・ニューマンがビルの設計士として登場しているが、子供の頃はこの人物設定が物足りないとは感じていなかっ…