コレめっちゃ好きなんだよね〜やっぱスタローン良い役者だなあ。すごく迫力あるしずっとハラハラが止まらないのにそんなに身構えて観る必要もないし。タイトルも良いよね。陽かりを目指す映画だしね。スタローンの…
>>続きを読むNYのトンネルで起きた有毒廃棄物による爆発事故に巻き込まれた人々の話。
プロットは災害系パニック映画のベタなものではあるが、アクションシーンに臨場感があり楽しめた。極限の状況下における心理描写も結構…
たぶんこれは脱出系のあるあるな流れだったのかもしれないけど、だいぶおもしろかった。
迫力が凄まじい。
冒頭に、これから同じ運命を辿る人物をそれぞれの短いエピソードを入れて紹介していくのすき。
好きな…
トンネル内で爆破事故が起こり出口が塞がれる。たまたまその場にいた元軍人のキットは救助を試みるが…
スタローンが主役ですが、悪党達と戦ったりしないのでその辺は注意。
閉所恐怖症&喘息である私として…
以下、まったくレビューではありません……😅
史劇が好きなのでギリシア、エジプトと並んで小アジアにも興味があります。イスタンブールに行ったところ、夜になったらやることがなくて。
仕方なく映画館に入っ…
スタローンのパニック映画。
殺風景なトンネルが舞台ながら様々な見せ場が用意されていて、映像も見応えがあった。
死亡フラグ立てまくるモブキャラも少なく、だれが生き残れるのか予測不能な展開も良き。
ヒ…
ニューヨークの海底トンネルで発生した未曾有の大火災を描いたパニック映画。
シルヴェスター・スタローンの人間くさいヒーロー役がめちゃくちゃハマってる作品。
それに約30年前に撮られた映画とは思えないほ…