以下、まったくレビューではありません……😅
史劇が好きなのでギリシア、エジプトと並んで小アジアにも興味があります。イスタンブールに行ったところ、夜になったらやることがなくて。
仕方なく映画館に入っ…
スタローンのパニック映画。
殺風景なトンネルが舞台ながら様々な見せ場が用意されていて、映像も見応えがあった。
死亡フラグ立てまくるモブキャラも少なく、だれが生き残れるのか予測不能な展開も良き。
ヒ…
ニューヨークの海底トンネルで発生した未曾有の大火災を描いたパニック映画。
シルヴェスター・スタローンの人間くさいヒーロー役がめちゃくちゃハマってる作品。
それに約30年前に撮られた映画とは思えないほ…
スタローン作品としては珍しい非マッチョな仕上がりだった。
その分、主人公としての様々な葛藤やそこにいる人たちとの衝突から互いを理解するまでに至るまでのプロセスを魅せる俳優としての演技が問われるものだ…
90年代のスライ作品の中で一二を争うくらい好きな作品です。スライは相変わらず人を救うヒーローなんですが、挫折の過去があり、非常に人間臭さが漂います。『クリフハンガー』もそうなんだけど、悪をボコってい…
>>続きを読むむかーーーーし、金ローきっかけで何度も観た。人は窮地に立たされると自分のことしか考えられなくなるということ、それが幼少期の自分にとって醜く見えた記憶。生にしがみつく姿にハラハラした。
最後の脱出方…
すげえなぁ、スタローン。マジで体張ってる。CGアクションが主流の今となっては筋肉に力入りまくりのアナログ作品は逆にとても新鮮。トンネル崩落の現場に閉じ込められた人たちを助けに行くスタローン。そして例…
>>続きを読む