ベスト・キッド2の作品情報・感想・評価・動画配信

ベスト・キッド21986年製作の映画)

The Karate Kid Part II

上映日:1986年10月18日

製作国・地域:

上映時間:113分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 沖縄の描写がよく、つくられたイメージがおもしろい
  • ラルフ・マッチオが可愛い
  • 狂気のでんでん太鼓が楽しい
  • ミヤギさんの出身地である沖縄が舞台で、ミヤギさんが格好良かった
  • エンディング曲「Glory of Love」が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ベスト・キッド2』に投稿された感想・評価

2.5
これが沖縄かよ!?間違えてベトナムにでも行ってるんじゃないか?

ベストキッド:レジェンズ公開前に鑑賞。
Mr.ミヤギの故郷にダニエルさんと向かうと、Mr.ミヤギの過去の因縁に巻き込まれてしまうという、二作目にして早くも大会とか競技から離れた展開だが、これはこれで…

>>続きを読む

男は元気。田中邦衛のリアルゴールドのポスターがチラッと映り笑える。なかなか馴染みのないヘンテコ沖縄が見れて良かったww昔見たはずだか、すっかり忘れて面白日本感見れて、これはこれでアリ!リトルトーキョ…

>>続きを読む
jack
3.5

ミヤギさんとダニエル沖縄に行くの巻❗️

ツッコミどころ満載の本作❗️

ピアスにネックレスのイケイケのチョーゼンムカつくねぇ🤣
沖縄なのにカタコトの日本語が飛び交う😅

子供の頃に最も違和感を覚え…

>>続きを読む

名作映画の第2作目!1作目のラストから始まるので、とてもわかりやすい。そして舞台は沖縄へと。沖縄に行くことで、宮城さんのことが詳しく知れる。ラストバトルは1作目と違く、急なチョーゼンとのバトルでハラ…

>>続きを読む
色々と変な映画ではあるが、謎の魅力に溢れた作品。
佐藤の改心が早すぎて笑った。
3.0
相変わらずミヤギは魅力的だし、いいところもあるのだけど…サトウとサトウの弟子がもっと魅力的だったら良い映画になってたかもしれない。武術家であれはないと思う。

エリザベス・シューが出れないのであんまりな前作ヒロインの処理から始まり、沖縄に行くのだが80年代とは思えん田舎具合に英語中心でカタコトな日本語を喋ったりという描写やこれって結局白人酋長モノなのではと…

>>続きを読む
4.2

サトウとサトウの弟子がひたすらダサい。成敗する価値もないほどに。サトウが改心するが、サトウの弟子が最後までダサかった。ただ、ダニエルの両手片足を上げてからのジャンプキックをいなしていたので、一作目の…

>>続きを読む
3.5

【これどこ?え?沖縄?!】
色々と謎多きベストキッド続編でした🙄w
■ストーリー
前作でダニエルさんがカラテトーナメントで優勝した直後から話が始まります。
父の危篤の知らせを受けて、ミヤギさんが故郷…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事