隠した銃ブッ放しからの二丁拳銃乱射するアニタムイがカッコよくも美しい。
黒社会の住人にも関わらずマーク(今回はタバコ芸控えめ)、マン共々妙に純情なキャラでも違和感を抱かせない。
久々に見たアニタムイ…
マークの過去。
まだぺーぺーだったマークを鍛えてかつ相思相愛となった女キット、マークの親戚マン、その親父、親父に拾われたパットの話。
ホーとキットは名前だけ同じで別人。
これまでの作品と違うところ…
前二作とは関係のない過去編
税関で謎の女に助けられるマーク
マークの小慣れた交渉術
ガンアクションは派手ではあるがいまいちのれない
税関で死にかける叔父
ホーとキットという名前を使ったのは微妙
せっ…
恋愛要素多めだしガンアクションも普通だし何か違うなぁと思ったら終盤は怒涛の展開。時任三郎の撃たれっぷり最高。ロングコートチョウユンファのバイクに跨がった姿はマジ痺れる。過剰なまでにローアングルで撮っ…
>>続きを読むこれはたしか一回見たきりだったが『燃えよドラゴン』のハン役の人が出てるのを見て少し思い出したが変に真面目すぎるのかやはりあまり好みじゃない 個人的にこのシリーズはマーク(またはケン)、ホー、キットの…
>>続きを読む男たちの挽歌Ⅲではあるけど、1より時系列は昔の話。前作までの「ホー」「キット」と同役名の「ホー」と「キット」が出て来るが、
別人。
マークの叔父さんが、燃えよドラゴンで悪役だったシー・キエン。全体的…
展開は謎ながら、ラスト手前の銃撃戦は狂気が感じられていい。
そして、ベトナム戦争後のサイゴンという設定は今にはない手ざわりが感じられる。
時任三郎のめずらしいアジア映画仕事を見ると、海外映画でもっと…
© 2010 Fortune Star Media Limited. All Rights Reserved.