さすらいの二人を配信している動画配信サービス

『さすらいの二人』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

さすらいの二人
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

さすらいの二人が配信されているサービス一覧

さすらいの二人が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『さすらいの二人』に投稿された感想・評価

矢吹
4.3
カメラが饒舌すぎるのに、言葉は空虚すぎるから、
砂漠、ヨーロッパの街並み、建築物、木々、海、ほこり、オープンカーで感じる風。
綺麗なシーンがありすぎる。
そして、その全てを跳ね除けうるラスト。
サスペンス、ミステリー、ラブロマンス、ロードムービー、どれでもありつつ、どこにも着地しないドラマ。させてくれないというべきか。
耳に残るものと目に残るもの。
世界を構成するのに十分だ。
なんてったって、ラストショットの美しさ、音楽、余韻、夕焼け。その手前の長回し、7分くらい。スタートから着地までがとてつもない。スピード、聞こえる音、カメラに写るものすべてが美しくも、寂しさを誘う。凄すぎる。このために何度でもこの映画は存在できる。あのワンショットのために、わざわざホテルを建てて、撮影に一週間かかったらしい。
結果、あのショットに今までの全てが収斂される。そのためにここまで、たくさんの美しいロングショット、ロングテイク諸々をいくつも繋いできたと言ってしまいたくなるほど。
エンドロール含めたラスト10分間は悶絶もの。
また、ストーリーとしては、アイデンティティと世界の関係性についていろんな考え方を出しながらで。
ただ、話の流れは流れであって、そこに構図を持ってくるというよりは、画は画として、監督の思う美しさを追求していて、結果的にとてつもない化学反応になるって印象です。
商人と記者の違い、
確実な物と不確実な言葉を扱う仕事。
記号、言葉、記事、イデオロギー、編集、職業、パスポート、顔写真、なにもかも、
世界はどこに行っても変わらない。
我々は記号で世界を捉えてしまう。
人は勝手に習慣を作りそれに流される。
規則のために、本当のことは聞けない。
大人は子供を見て新しい世界に出会う。
子供を見て悲観的になる、我々と同じように生きるなど、可哀想であると。
君の質問は君自身をよく表している。
どうあっても自分は自分である。
自分の人生の要素から逃げてみれば、
その形骸は果たして誰なんでしょう。
こう考えてる私は自分なんだけども。
窓の向こうでは、書いたことが真実になる。
窓の向こうでは、答えた言葉が真実になる。
最後のあれがワンカットだったからこそ、
言葉と見ているものがずれる感覚をこれでもかと植え付けられる。
真実というものが通り過ぎて行ってしまう。

アントニオーニ氏、二本目にして、二本とも絶賛困惑中。
これがまた、綺麗すぎるからタチが悪い。
今のところ、ストーリーに関しては
かなり形而上学的だなという感じです。
映画なのにか、映画だからかは知らないが。
全く持って、嫌いじゃないです。

ここまで読み返してみれば、なんか結局何が言いたいんだよって部分がかなりの量を占めましたが、そんなことは監督に言ってください。こっちが聞きたいわ。って誰に言ってるんでしょうね。自分ですよ。それって知ってる人ですか。いや、どうでしょう。自分としては、分かってるつもりなんですけどね。自分の自分に対する認識、あってますよね。いかがでしょうか。大丈夫なのかな。
それが真っ当と思い込んで生きてたんですけど。
どうして今になって今になってそう僕は考えたんだろう。
それは、この映画を見たからだよ。
とりあえず、めちゃくちゃ面白い作品です。
例えば、とある盲目の男は、目が見えるようになると、世界の汚さに絶望して自殺してしまったんだとさ。
そして彼は、また新たな彼として。
3.6
テレビレポーターのデイヴィッド・ロックは北アフリカの砂漠にいた。そこのホテルの隣室にいた自分に瓜ふたつの男、ロバートソンが死んでいた。彼は今までの仕事と結婚生活を捨て、ロバートソンとして生きようと決めるが、、、。

最初はセリフなく、素晴らしい砂漠の映像に惹かれた。

徐々に女性との逃避行がロマンを感じる。あのオープンカーでのショットが芸術的。そして終わり方は美しいと思う。総合的に本作はものすごく綺麗な作品だった。
鑑賞記録。

人生の不毛。
ミケランジェロ・アントニオーニ。
この監督特有の物悲しく切ない映像詩に、テーマ性とサスペンス性を載せた名作である。
主演はジャック・ニコルソン。

本作の内容に就いても、先達の詳細且つ克明(詳細過ぎてネタバレの様に感じるが…)なレビューが有る為、割愛する。

ただ、私には問題の「七分間の長回し」に続く夕暮れのラストショットが、この監督の精神性を表している様に感じられる。
其れは詰まり、単に人生が不毛だと嘆くだけでは無く、「荒涼とした人生の砂漠故にこそ、灯りの点る美しい瞬間が有る」と云う意である。
ロックでも無く、ロバートソンでも無かった彼の入れ替わり後の数日は、それ故にこそ二人の女性の回答を導き出したと捉えられよう。

ラストショットに「不毛」を見るか、「灯火」と捉えるか。
其れに依って全く異なる内容を指し示す、懐の深い作品である。

『さすらいの二人』に似ている作品

小さな兵隊

上映日:

1968年12月31日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.6

あらすじ

アルジェリアがフランスの植民地支配から脱しようとして戦ったアルジェリア戦争の時代。中立国のスイス・ジュネーブには各国の諜報員が暗躍していた。表向きはカメラマン、実はスパイのブリュノは、魅力…

>>続きを読む

トラック

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.9

あらすじ

マルグリット・デュラスと、『レ・ミゼラブル』のジェラール・ドパルデューが暗い部屋で対話をしている。パリの郊外でヒッチハイクをして乗ってきた老女がトラックの運転手に向かって語るという設定につ…

>>続きを読む

さすらい

上映日:

1977年01月27日

製作国:

上映時間:

176分

ジャンル:

4.0

あらすじ

大型ワゴンに乗って町から町を巡り、映画館のフィルム運びや映写機調整の仕事をしているブルーノ。ある日、彼は空のトランクを片手に旅をしている離婚したばかりの男・ロベルトと出会う。ロベルトはブル…

>>続きを読む

旋風の中に馬を進めろ

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

3.7

あらすじ

テキサス中部の町、ウェイコを目指していたカウボーイのウェス、バーン、オーティス。途中、盗賊団の隠れ家にたどりついた3人は歓迎を受け、そこで一晩を過ごす。翌朝、盗賊を追う自警団が隠れ家を包囲…

>>続きを読む

黒い罠

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.9

あらすじ

メキシコ国境の町で起こった爆発事件を目撃したメキシコ政府の犯罪調査官・ヴァルガスは捜査を始める。しかし、アメリカ側の担当者であるクインラン警部は、彼の介入を露骨に拒否する。上司の命令でクイ…

>>続きを読む

アラビアのロレンス

上映日:

1963年02月14日

製作国:

上映時間:

207分
3.9

あらすじ

第一次世界大戦の最中の1916年。英国陸軍のカイロ司令部に赴任したロレンス少尉は、 アラブ民族の動向を探るため現地に派遣される。砂漠で出会ったハリス族首長アリに導かれ、 トルコへの反乱を起…

>>続きを読む