クレイジーズのネタバレレビュー・内容・結末

『クレイジーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゾンビ映画の巨匠ジョージ・A・ロメロの73年作品 「ザ・クレイジーズ」をリメイクしたゾンビ映画。
墜落した飛行機にはウイルス兵器が搭載しれており、漏れたウイルスにより、徐々に人が凶暴となっていくとい…

>>続きを読む

ジョー・アンダーソンが出ているということで見た。本当にただいるだけで映える。薄幸な役が似合うね。最期にあと少しでいいから一緒にいさせて欲しい、と嘆願する姿がよかった。

相手の首を引っ掴ん…

>>続きを読む
久しぶりにイマイチな感染物(ゾンビ物)

支離滅裂な行動(謎の単独行動など)される時点で一気に萎えます。。

そうしないとストーリー進ませられないならば、もう少し脚本練ってください。。

ゾンビというより、28日後の感染に近いかな? こっちの方は感染しても言葉を喋れるのには驚いた笑
最初の方は不気味でおもろかったけど、どんどん失速してしまった感。

人はとにかくたくさん死ぬけど、クレ…

>>続きを読む

オリジナルよりもホラーらしく整えられた感じの作り。 残虐描写も気合入ってる。
ラストの爆発前に車の中から映す暗闇が良い。
感染してなくてもクレイジーな人間の所業をオリジナルは滑稽に見せる描き方だった…

>>続きを読む
ゾンビというか凶暴になる
身近な人が凶暴になってくのが怖い

どうなるんだろうと続編も匂わせる終わり方

1973年のロメロ作品のリメイク。
細菌兵器が川に流出し小さな町に蔓延。
感染するとコントロールきかず凶暴化する。
政府から導入された軍によって隔離される町民達。
保安官と妊娠している女医夫婦が生き…

>>続きを読む
空気感染ならとっくに終了のはず…

スピード感は速め
最後街ごと破壊か、大爆発
主人公と妊娠中の妻は
なんとか生還したのだった
何もない道をただひたすら歩く

封じ込め作成 大成功

対クレイジーズのみならず対軍人、国家だから飽きることなく次から次へと展開があって面白い。

葬儀屋のシーンも洗車マシーンも最後の爆破も、個人的には結構テンションのあがるシチュエーションが多くて良かっ…

>>続きを読む
記録用。ロメロ版のリメイク。まあまあお金かけて、丁寧に作ってある印象。悪くないと思います。

あなたにおすすめの記事