本作の主人公は賢いゾンビリーダー ビッグダディ 俺らだって川渡れっから行くぞ 仲間ゾンビのトドメを刺してあげたり銃の使い方教えたり ガソリン撒き散らした後遠くから火コロコロー
音楽隊ゾンビ 首の皮…
ビンテージTを購入したので久々に視聴。水に飛び込むシーンと、女性がゾンビを使ったギャンブルの餌にされてるシーンしか覚えてなかった(><)
知恵をつけて人間らしくなるゾンビと欲まみれの人間、本当に怖い…
ロメロは一貫して反骨監督としてのスタンスが崩れない。そこがスゴイ。ある意味、反社会性の塊。それこそがゾンビ映画なのだ。
近未来を舞台にした若干『メガフォース』(クソ映画)みたいな雰囲気なのにアーシ…
ゾンビ映画の本家本元のジョージ・A・ロメロ監督が撮った作品。2005年製作だが前年に公開されたドーン・オブ・ザ・デッドと比較すると新鮮さが弱く期待外れ。特にゾンビの描写は2000年代くらいから増えた…
>>続きを読むタワーマンションを拠点に隔絶したnewワールドを築く設定は凄い。更にコミュニケーションをとるゾンビにもビックリ。格差社会の崩壊していく様もロメロ監督のセンスが冴えてます。DAYから20年の歳月が経っ…
>>続きを読むゾンビに噛まれたら自分で死ぬか殺してもらわなきゃいけないの辛い。仲間が噛まれちゃった時殺さなきゃいけないのがめっちゃ悲しい。落ち込む。
ここのゾンビって学習能力あるみたいだし、あの知能高めのゾンビと…
進化するゾンビと堕落する人間のディストピア系ゾンビ
ゾンビから安全なディストピアを人工島に確立したが上層部は腐っており主人公はその下請けとして外部から物資を調達したり様々な任務をこなす…それと同時…
割と新しめのロメロのゾンビ映画
今作も世界観は過去作と似通っていてこれまでどおりカオスだった。
ゾンビの捕食描写やシュールなコメディシーンは今作も見事。
ただ、登場人物の描写不足感を感じた。
割と…