アウトブレイクの作品情報・感想・評価・動画配信

アウトブレイク1995年製作の映画)

Outbreak

上映日:1995年04月29日

製作国・地域:

上映時間:128分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • サラウンドが効いていて、25年前の映画とは信じ難いクオリティ
  • キャラクターが個性豊かで感染症の怖さが伝わる
  • 感染症の怖さを再確認できる
  • 現在のコロナ禍とリンクして身近なテーマとして心に響く
  • 政府の最悪な選択は絶対にしないで欲しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アウトブレイク』に投稿された感想・評価

パンデミックムービーの金字塔

ケヴィン・スペイシーの
注射針シーンは
何度見ても「あああっっ!」
ってなる
Melko
3.4

「恐怖を感じない人間と一緒に仕事したくない」

「彼らは統計数字じゃない。血の通った人間だ!彼らの顔を心に焼き付けろ!死ぬ日まで我々について離れない顔だ」

なんか似たような話を見たことあるような……

>>続きを読む

2025(1067)

コロナ騒動があったから、ウイルス感染系も非現実ではなくなってるよね
発熱以外の症状がここまで出ると感染したのもわかりやすいけど恐怖も増すわ

ただストーリー的にはちょっと怒涛…

>>続きを読む
4.0
最初から最後まで緊迫感満載。

全ての元凶がカスすぎて、ずっと「止めろ!馬鹿!」って叫んでた。

コロナも「ちょっと具合悪いけど映画館行っちゃお!」みたいな感じで広がったんだろうな…
ウイルス、ヘリコプター、犬、モーガン・フリーマンと色々詰まってる映画。
好き。何回も観ちゃうくらい好き。


ウィルスパンデミック映画
サルを盗んだカス、給料だけじゃ足りなかったんか?なあ

シンプルに面白かったです

面白かった、と言っていいのかわかりませんが、コロナを経験した我々としてはとても怖い話だと。
俳優さん、とくにダスティン・ホフマンが早口にセリフを捲し立てるのは緊迫感を演出しているのでしょうか(字幕で…

>>続きを読む
り
3.5
密輸→放す なんてことするんだ😡
最初に吐いてた人ちゃんと有能でいい味出してた
このレビューはネタバレを含みます

昔に見て凄くおもしろかった記憶。
久々に再視聴。
今見るとツッコミ所はいっぱいあるけど、
感染系の映画はやっぱコレが好き

ヘリ操縦できる部下、すぐ死んじゃう役かと思ったらめちゃくちゃ活躍してたw

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

ビバ、米国軍!
ビバ、米国閣上層部
変わらない細菌兵器
隠蔽
変異によるコントール不能
証拠隠滅
人道を選ぶと軍法会議

危機意識のない頃の話
楽天的な首脳部

ヘリの操縦上手いな

“免疫”(笑)…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事