パーフェクト・ブルーのネタバレレビュー・内容・結末

『パーフェクト・ブルー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

パーフェクトブルー

兄カツヒコ
弟シンヤ

兄は凄い野球選手だった
事件で亡くなった。
それから母は頭がおかしくなって、シンヤをカツヒコだと思って話しかける。
兄は目の前で焼かれた。
誰がこんなこ…

>>続きを読む

「それが企業というものだ」
「企業の論理の前では人の命がどれ程軽いことか、あなたもよくご存知のはずです」

筋力増強剤と検査薬のイタチごっこ
密かな人体実験
全ては企業の利益のため


マサ

シン…

>>続きを読む

これ、原作と同じ?
なかなかの力業展開だな。
試験薬投与を少年たちにって、誰かはそれが原因だってわかるようなもん。
親に言う子もいるだろうし。
子供を馬鹿にし過ぎ。
あと、あの母親は懺悔せず?
あま…

>>続きを読む
ストーリーや展開が映画じゃなくて、2時間サスペンスドラマのレベルだった。
兄の焼死体を弟が発見するのもご都合主義だし、事件の真相もそんな理由で焼く?とツッコミたくなる。元警察犬のマサは可愛いかった。
証拠隠滅のために最愛の息子を燃やすとか、ちょっと信じられない。
暇つぶしにはそこそこハラハラできた

WOWOW 制作のドラマ
宮部みゆきの原作らしいけどストーリーがあまりに強引。
リトルリーグの少年たちにドーピングした製薬会社とされた少年の父親。
それぞれの事情はあるだろうがあまりに強引な筋書き過…

>>続きを読む

事件の裏に巨悪が…!というストーリーじたいはとても好みだけど真相がイマイチ
ここまでやっといて一番衝撃だった序盤の殺人が実は事故でした〜なのはどうかと思うし、
猟奇じゃないのに、そんなことのために人…

>>続きを読む

作品紹介や作中での新聞記事などで焼死という言葉を使われるのだけど、作中の割と早い段階で、殺された後に燃やされたとなっているので、この部分を取り上げてショッキングな事件推しされてもなぁ。

それはそう…

>>続きを読む

全体的に暗い
殺人の謎は最後まで予想できませんでしたが 面白かったかというと うーんイマイチな展開だったかな

ドーピングの証拠をなくすために 克彦を焼死体にしたわけですが その方が検死をしっかり…

>>続きを読む

原作読了後に視聴。特にオリジナル要素もなく、原作を削って映像化したような感じ。マサの存在感があまり無かった点と終盤の捕物シーンで銃撃戦になった点がマイナス。所長無双もなぜこのシーンを入れたのかよく分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事