二宮くんの「この世なんて真正面から生きたら無駄に疲れるし傷つくなんだから斜めに生きたほうが良いに決まってるだろ」って感じの若者感がこの映画の主人公の大人びているけど幼い少年の域を出ないイメージに合っ…
>>続きを読むニノの初主演作じゃなかったかな??
当時、嵐ファンの子に
原作も貸してもらった覚えがあるけど
あまりよくは覚えてない
でも違和感をちょっと感じるのは
人気絶頂アイドル2人が主演
だからなのだろうな…
二宮さんの演技が凄く良かったです。
最初から最後まで重たく気持ちが沈む映画でした。
カセットテープに録音されていたのは、殺人の計画だったり、人を恨む気持ちだったのに、最後の語りの、好きなものが普通の…
原作が小説ということで本当に
小説を捲るような作品。
嵐の二宮さんが主演だが、この頃から
演技が上手だなと感じました。
松浦亜弥さんも出演されているので
単なるアイドル映画だと思ったが
意外と内容も…
社会は彼を助けてはくれないから、自分で行動を起こすことにした彼を、最後まで応援し続けた。
社会が彼を許すことはないだろうけど、警部は彼をしっかり見て理解しようとしてくれていたし、家族や友人にも恵ま…
当時19歳のニノ。私は劇中の秀一と同い年、だからこそ、居たたまれない。
張り裂けそうな背徳感とか、守らなければならない、もう逃れられない、確固たる自分の信念とか、とにかく苦しい。
元義理の父親を殺し…