青の炎の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • タイトルが秀逸で、青の色が映像美として表現されている。
  • 二宮和也が瑞々しく演じた思春期特有の衝動や、自分を犠牲にする家族愛が描かれている。
  • 原作の小説も衝撃的であり、ストーリーが忘れられない。
  • 映画のテンポが良く、原作もしっかり生かされている。
  • 悲劇的な物語であり、救いがないが、それでも力強く描かれている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『青の炎』に投稿された感想・評価

あやや可愛い独特な女の子……
憎しみから狂気に変わっていく様がニノすごいや
「自転車じゃないロードレーサー」

原作も映画も好きです。
当時の等身大のニノなのか演技なのか、ハマり役でした。
少年の犯したことは全て無駄だったのか、それでも少年の全てだった。
胸が苦しくなりました。
原作では取調室でのやりとりが印…

>>続きを読む
rrrrmk
3.9

俺の好きな物。ロードレーサー。ロードレーサーに乗ってるときに見える世界。母さんの手料理。遥香の膨れっ面。大門の下手くそな絵。笈川の冗談。紀子の裸のスケッチ。寝言をしゃべる犬。I・Wハーパー101.北…

>>続きを読む
3.6
若いニノがこの役にピッタリ
悲しい話ではあるので悲しくなる心の準備をしたほうがいい
グロくはない
2.5
このレビューはネタバレを含みます

なんかこれはだいぶ端折ってんじゃないかなという気がした
あのオヤジがどれくらい悪いやつだったか、最後の自転車で向かう時の気持ちなど。

あややが思ったほど絡んでこなかった
唐沢絶対何かあるだろと思っ…

>>続きを読む
4.1
コレ ケッコウ スキ
ゲンサク ヨンデ ケツマツ イッショダッタ
サイコウネ 
riim
3.8

2025-9
15年ぶりくらいに観なおした。
当時19歳でこのお芝居できるになってすごいな〜。危うい感じが良かった。そして、スタンドアップコンビが兄弟だったねー。
あややも透明感すごくてかわいかった…

>>続きを読む
猟奇的でも無い
完全に追い詰められてた訳でもない
大人でもない
子供でもない
素直な思いをレコーダーにだけ語る
(紀子にも)

彼女が最後に睨んだ対象は
何を伝えたい映画なのかよく分からなかった
ただただ少し怖かった
3.3
このレビューはネタバレを含みます

原作が良すぎたので鑑賞。

以下、原作との比較でレビューを書きたい。

ストーリーの大筋は、上手く纏められていたと思う。もちろん、小説1冊を映画に全て落とし込むのは無理だと思うけど、物語の流れはちゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事