フィオナの海に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『フィオナの海』に投稿された感想・評価

tebo
5.0

遠い昔に見た大好きな映画です。アイルランドの伝説をモチーフに現代の話を美しく重ねた作品。アジアの羽衣伝説を彷彿とさせます。美しくて、優しくて、とても豊かな気持ちになる作品。
音楽も素敵でサントラ買い…

>>続きを読む
5.0

ジョン・セイルズ監督作。

アイルランドの北西海岸を舞台に、海にさらわれた幼い弟を探すため、孤島ローン・イニッシュを訪れる少女フィオナの姿を描いたファンタジー。

アイルランドの民間伝承であるアザラ…

>>続きを読む
M
5.0

セルキー伝説というアザラシの妖精をモチーフにしたアイルランド舞台のマジックリアリズム。風光明媚な舞台、かわいい生き物たちと家族愛、そして自然。
ケルティック音楽や霧がかったシーンなども幻想的で独特の…

>>続きを読む

アザラシと少女の交流譚に込められた、辺境のわたしたち。刺さってくる以上に、還る喜びに温かくなる映画。アメリカ人が家に帰るハッピーエンドを求めるのと違う、島々のハッピーエンドが素敵。

原題・島の秘密…

>>続きを読む
4.3

ファンタジーに近いんだけど、それよりももっと奥深い何かがある感じ。
いなくなった弟がセルキーの孤島にいると信じるフィナオを誰一人否定しようとしない家族の暖かさ。人魚伝説に似たその幻想的な説話がここ…

>>続きを読む

崇敬するIホール初代総支配人様①

祖父に連れられて、Iホールで初めて観た作品はブレッソンの『白夜』。
亡くなるまで、この劇場に足を運び
私はそれにくっついて行ったという具合です。

先日本家に遊び…

>>続きを読む
385
4.3

ケルトの妖精伝説が原作だそうで、ストレートなファンタジー作品でした。アイルランド特有のどんよりとした鉛色の風景に対比するような人々の素朴な優しさが心に染みます。そして何より素晴らしいのがケルト音楽!…

>>続きを読む

幻想的で美しい海を舞台とした映像、夢のように心温まるストーリー。妖精のように美しい少女と、アザラシさんがとても印象的ですね。
とても優秀なファンタジーで、隠れた名作と言っても良いのではないでしょうか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事