バッファロー’66のネタバレレビュー・内容・結末

『バッファロー’66』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公がほんとに好きになれなかった
だめだめなところを自覚してれば可愛げあるけど、見えを張ってるのが子供過ぎて

ヒロインも何を考えてるのか理解できない

ほんと全てが好きすぎるこの映画。
ストーリー、キャスト、撮り方、映像、雰囲気、編集 大好き。

写真撮るシーンが一番好き!!!
ビリーの表情が固くて笑う。そしてレイラが可愛すぎる
このシーンを入れた…

>>続きを読む

カタルシスを感じる作品
機能不全家族で育ち
様々な挫折と劣等感の中で
きっとビリーはずっと愛されたいという想いを心の奥底に秘めて生きてきたのだろう
まるで人に怯えた保護犬が、愛されることを受け入れ、…

>>続きを読む

まさか、ハッピーエンドだとは。最後まで展開が読めなかった。とにかく、クリスティーナ・リッチが可愛いことはわかった。水色の天使…可愛すぎる🤦‍♀️
それに対して、ビリー。髪も髭も伸びっぱなし。刑務所か…

>>続きを読む

「務所帰りのビリーがレイラ(クリスティーナ・リッチ)をいきなり拉致って親にフィアンセだと紹介しに行く」というダメ男映画。と思いきや、彼の内面の孤独や愛されたい気持ち、なかなか表に出せない優しさが嫌と…

>>続きを読む
オシャンティー
ビリーかわいいな
はちゃめちゃな両親おもろい
誰からも愛されてない惨めな元受刑者がめちゃくちゃいい女と出会って生きようってなる話、完全にオタクに優しいギャル
疲れてる時に見るのにちょうどいい映画
悪くはなかったんだけど、オチがある意味では現実的であるぶん、もっと強いカタルシスがほしかったかも。クリスティーナ・リッチの存在感はやはり光ります。
終わり間近の、頭を銃で撃ち抜くシーンはよく思い付いて、こうやって撮ろうというアイディアが面白いなと思う。

クリスティナリッチのプチュっと体型とサイズ、んで濃いめのお化粧だがビリっとしたお顔立ちに首ったけになる。

いや、見てる私がだけどね、、、


そっか、土壇場でしっかりとイモの引ける器が大きな、優し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事