WANDA/ワンダの作品情報・感想・評価・動画配信

『WANDA/ワンダ』に投稿された感想・評価

same
4.0

ん〜なんだろう撮影が下手すぎてちょっとしんどいかな。
ブレとかダラダラと長回したり。
テーマやストーリーや色使いは良く、もっと名作になり得たような、、惜しい感じがしました。
最初にお金をくれたおじさ…

>>続きを読む
1234
5.0

すごい なんだこれは カサヴェテスくらいすごい と思ったらカサヴェテスと重ねる評はやっぱあるみたいだね ただジーナ・ローランズだったらブチギレてハンバーガーを丸ごとゴミ箱にぶち込んでそうなシーンでバ…

>>続きを読む
4.0

徹底して小さな声で語られた、この実存感覚の痛切さ。本当に切実なことは、いつでも小さな出来事として起こり、だからこそ小さな声で語られなければならないことを、あらためて思う。それは、ほとんど震えに近い。…

>>続きを読む
1m58cm
3.6
このレビューはネタバレを含みます

フィルムのざらざら質感が残像に残る。監督も脚本も主演のワンダ役の人なんですね。Wikipediaで調べたら幼少期に虐待を受けていたと書かれていて、腑に落ちた。夫と離婚して子どもと会えなくなっても男に…

>>続きを読む
takono
4.1

ロードムービーものだから見たけどなかなか面白かった。
容姿は綺麗にしているからぱっと見普通の人に見えるのでお酒もおごられるし色んな人に声かけられたり助けてもらえるし結婚もできるし子供も持てるけど何か…

>>続きを読む

本当にダメな主人公だった。

主人公を救ってあげたくもなるが、何が幸せで何が不幸せなのかは人それぞれなので、もしかしたら主人公は幸せだったのかも。
それか、何も考えていないか。

アメリカンニューシ…

>>続きを読む
3.8

例えとしては良くないが、飼い主に虐待されながらも尻尾を振っているバカ犬を見たときの哀しさに似た印象が残った。
映画的な嘘(矛盾)が気にならないわけでは無いが、アメリカンニューシネマの名作となっていて…

>>続きを読む
odyss
3.0

【ダメ女】

アメリカ映画、バーバラ・ローデン監督・脚本・主演作品、1970年。

女優で監督でもあるバーバラ・ローデン(1932~1980)の作品。ローデンはエリア・カザンの妻としても知られる。

>>続きを読む
む
-
このレビューはネタバレを含みます
夫と離婚しても男に置き去りにされても全財産を失っても、感情表現は乏しく主体性が見えないワンダ。デニスとの関わりの中で見せた感情の揺らぎが印象的だった。
ラストショット、どこへも行けない閉塞感…。

初見は「俺たちに明日はない」(1967)のボニー&クライドの様な印象を受けましたが、そんな派手なドンパチもなく、淡々と進んで行きます。

最後のシーン見て「え?これで終わり?」
と思いましたが、ワン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事