スケアクロウの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 友情を描いた作品であり、二人の男が孤独に向き合いながらもお互いを助け合う姿が感動的である。
  • アル・パチーノの繊細な演技が光り、彼の目で演技する感じが大好きである。
  • 音楽も良く、時代を超えて観るべき映画である。
  • ジーン・ハックマンとアル・パチーノの相性が良く、二人の男の旅が楽しくも切ない。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スケアクロウ』に投稿された感想・評価

3.7

昔の作品は味があるなぁ
男2人が旅をする
それぞれの目的は違うが、ひたすら進む

凸凹な2人だから行く先々で
色々あり、すったもんだ‥‥

妙な作り込みがなく
シンプルに2人の絆が深まっていくのを

>>続きを読む

喧嘩はやめましょう
(ジーンハックマン、
やになっちゃうなぁ〜)

おふざけもほどほどにねっ
(アルパチーノ、ポジティブぅ〜)

人生、なんだかんだ、
短気にならず、真面目に地道にが
いいんではない…

>>続きを読む
マックスのように頑固な強さも欲しいしライオンのように周りを明るくさせるようにもなりたい
自分はどっちでもないからそんな人と人生で出会いたい
5.0
カカシは美しい
困ったぁ〜とても好きだ。
いっぱい詰まってるなぁ🥺
kokufu
-

再鑑賞。ハックマンとアル・パチーノ名優2人、どちらもイメージを覆す役で、それだけでもタマラナイ!最初驚いたラストも、やっぱいい終わり方と再確認。往復チケットの意味が泣ける。分かり合えると人って変われ…

>>続きを読む
vivo
4.0

笑ってしまうほど、呆れてしまうほど不器用だからこそ、人の心を開けることがある。笑われる者は、知らず知らずのうちに誰かを救っているのかもしれない。この映画は、そんな不完全で憎めない人々を軽やかに肯定し…

>>続きを読む

『オズの魔法使』でいうと、ライオンは臆病でカカシは脳みそがない。そう言われてみると2人はそんな気がしてくる。いつでも電話できたのにしなかったり、考えもせずすぐにケンカしたり。
2人の細かい生い立ちや…

>>続きを読む
アメリカンニューシネマらしい終わり方
さだまさしの案山子の方が好き
凹凸オズの魔法使いの成長譚

観たいリストにあったから観た

意外な終わらせ方にオオッ?となったけどエンドロール中に反芻してたらこれ以上ない終わり方だなと感動。
のも
3.5
なんとも言えない後味。

二人の間に強い友情が芽生えたのだと感じた

あなたにおすすめの記事