帽子が欲しくなる。
エヴァへの扱いがひどい。
もっと優しく。
エディ好き。
ウィリー嫌い。
エヴァ好き。
やっぱり
結末をキチンと描いてほしい
と思う自分。
「この映画の良さがわかる自分はオ…
ボーッとしながら肩の力だるだるで観られるのが有難い、ジム・ジャームッシュ。
でもなあ、最初の内はそれが良かったんだけど、なんにも起こらないし、彼らの生活が取り留めもなく行き当たりばったりで、途中…
白黒で、シーンが変わるたびに画面が黒くなる独特な手法。これが独特なリズムを映画に与えシュールな空気感を生み出す。
何も起きない、ダラダラとした日常。普通に考えたら退屈なのだが、本作ではなぜかそれを…
ほぼ動かない室内でのカットと各場面後の暗転が印象的。物語が前向きに、というか1つの方向に向かって進むわけでもなくふら〜っとしている。それがなんだか心地良い。
エヴァのクールな佇まいにはウィリーでな…
パーマネントバケーションよりは面白くない
ジム・ジャームッシュの作風は既に決まってたんだなと思う
退屈で平坦な日常自体を描くところが
退屈で寝ちゃう人の気持ちもわかるけど、わたしはジム・ジャーム…
今でこそこの手の映画は沢山あるけど、当時はきっと隕石みたいだったんだろうなーと思った。ほとんど前進のないシーンを突然ぶった切るのは今見ても新鮮に感じる。
日本で生まれて日本で暮らしてる人間だからほと…
ニューヨークでひとり暮らす遊び人ウィリー(ジョン・ルーリー)のもとへ、いとこのエヴァ(エスター・バリント)が訪ねてくる。はじめは素っ気なく、会話も疎らでぎこちない即席の関係は、ウィリーの相棒エディ(…
>>続きを読む“You know, it’s funny… You come to someplace new, and everything looks just the same.”
新しい場所に行っても自…
© 1984 CINESTHESIA PRODUCTIONS INC. New York All Rights Reserved