レディ・バードの作品情報・感想・評価・動画配信

レディ・バード2017年製作の映画)

Lady Bird

上映日:2018年06月01日

製作国:

上映時間:93分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 田舎育ちの青春が懐かしく思える
  • 親子関係がリアルに描かれている
  • 自分のやりたいことに正直になりたいと思わせる
  • 登場人物たちが素敵で愛おしい
  • 故郷や家族、友達を恋しく思う気持ちが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レディ・バード』に投稿された感想・評価

3.3
田舎の高校三年女子。母との関係、大学進学、恋愛、友情に悩んだりする日々を描く。
そうだった時期、子どもが成長していく今、いろいろ考えさせられる。
nen
3.8
10代特有のこっちまで恥ずかしくなるような、ムズムズする場面がたくさんあってとても良い
娘と母親、両方の目線で考えてしまう年齢になったな〜とも思った

死という言葉を簡単に使って、簡単に謝って。
自分を大きく見せるために自分に嘘をついて、勝手に騙された気になって。
けどこんな経験が未熟なうちにできるのはほんとに大切だと思う。このときの思い出がレディ…

>>続きを読む
誰しもがこういった時期があるんだろうなあという思春期の女の子の話

敬虔なカトリックがいたり、お節介なママがいたりとアメリカの片田舎ならではの閉塞感が興味深かった
3.9
思春期のムズムズした感じが詰まってた。レディ・バードが悪いんだけど、お金のこととか親に言われたくないことに共感。でも大切にしなきゃと思わされる。あと、クズだけどシャラメがカッコ良すぎる。
3.8

この強く自信に満ち溢れているようなメインビジュアルに惹かれ鑑賞





カリフォルニア州サクラメントに家族と住む自称レディ・バードは高校生最後の一年を有意義に過ごそうと模索していた



私ってサ…

>>続きを読む
蒼乃
3.7
思春期だなあ。途中まで共感できるところが少なくてあんまりだなと思っていたけれど
なんだか親にもっと感謝を伝えようと思いました。
ティモシー、顔だけ好き
海嘯
5.0

刺さりまくり、グレイシャーを思い出してあの2ヶ月弱が青春だったと気がつく。多分このセリフ何回か言っている気がする。デジャヴ。
ティモシーがなかなか気まぐれなクズさで良い。こんな男とコミュニティは嫌だ…

>>続きを読む
Kana
3.7

異端者の家のイベント(依提亜さんとsyoさんのA24トークショー)に
参加するにあたってA24未鑑賞作品をとりあえず観ようってことで
第三弾はなぜかずっと温めてしまったレディ・バード

よかった!で…

>>続きを読む
4.1
微妙に空回りしながらも等身大と理想に折り合いつけて前に進むレディバードがすごい好きだった。
母の愛情を受け入れてクリスティンと名乗るのも良き

あなたにおすすめの記事