レディ・バードの作品情報・感想・評価・動画配信

レディ・バード2017年製作の映画)

Lady Bird

上映日:2018年06月01日

製作国:

上映時間:93分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 田舎育ちの青春が懐かしく思える
  • 親子関係がリアルに描かれている
  • 自分のやりたいことに正直になりたいと思わせる
  • 登場人物たちが素敵で愛おしい
  • 故郷や家族、友達を恋しく思う気持ちが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レディ・バード』に投稿された感想・評価

17歳の高校生らしい葛藤と反抗、友達、家族、恋人。共感しつつ心温まる結局良い話。A24の作品ってなぜこんなにもカメラワークでわかってしまうのだろうか、A24らしさ全開。でも個人的にそんなにA24にハ…

>>続きを読む
共感できるわけではないが
おれも弱くても無敵な17歳に戻りたい

反抗期な娘×不器用な母=全部もらい泣き
seigo
-
なんかオールして情緒がバグった状態で観たせいでもあるんだけど、おいおい泣てしまった。
17-18歳の有り余るエネルギーと未熟さが見事に描かれ過ぎている🙀
ぱち
4.7

毎週通ってたサクラメントが舞台でちょっと懐かしい気持ちになった
大学に入るまでのあの空気感をものすごい忠実にリアルに描写しててすごいと思った
A24らしさがある部分もあるけどいい意味でA24さがない…

>>続きを読む
3.9
おもしろかった
劇的な出来事があるわけではないけど、成長
親も子も
なんか良かった。ノスタルジックをすごく感じる映画。
母親と娘という関係から娘が成長した後、女友達みたいな関係になったのが凄い想像つく、良いよね

都会に憧れるちょっとイタい女子高生の青春模様。
レディ・バードに感情移入することは勿論できなかった。女じゃないし上京もしてないし、親と険悪でもなかったので。
むしろ、こういうある種「普通」な青春を送…

>>続きを読む
4.0

ずっと殺し屋の映画だと思って避けてたけど、どこかのメディアのトップ500映画に入ってたので見てみた

すごくよかった
ところどころちょっと笑っちゃったり、
胸糞悪くなったり
でも見終わったときはすご…

>>続きを読む

高校生たちの絶妙なイタさ(たとえばレディー・バードなんて名前を名乗る)というものが存分に詰め込まれていておもしろい。自分が高校生のときにこの映画を観ていたら、途中で反吐が出そうになっていたかもしれな…

>>続きを読む
A8
3.8

母VS娘、健常な闘い。

僕も高校生の頃、母と仲が悪かった、、というより僕の一方的な反抗がそれを生んだ。
なぜ、どうして、、自分の思いが先行し母の優しさ、思いやりには気づかなかった。
そして、ただで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事