レディ・バードの作品情報・感想・評価・動画配信

レディ・バード2017年製作の映画)

Lady Bird

上映日:2018年06月01日

製作国:

上映時間:93分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 田舎育ちの青春が懐かしく思える
  • 親子関係がリアルに描かれている
  • 自分のやりたいことに正直になりたいと思わせる
  • 登場人物たちが素敵で愛おしい
  • 故郷や家族、友達を恋しく思う気持ちが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レディ・バード』に投稿された感想・評価

みやび

みやびの感想・評価

3.8

アメリカのハイスクールものでは王道のテーマで、大きな事件などは起こらないが、恋愛、学校生活、友情、親子喧嘩、家族愛、出会い、別れ、進学、旅立ちなど、誰もが経験するような青春の道のり、家族の出来事など…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

私は引っ越しするシーンにとても弱い🥲
人によって何をとるかは違って正解はないけど、結局は楽しく過ごしてることが1番。
naka

nakaの感想・評価

2.9

高評価だったので鑑賞。アメリカの地方の思春期女子校生物語。ギクシャクした親との関係、自分の名前が気に入らない、都会への憧れ、離れてわかる親や故郷のありがたみには共感。ただし、アメリカの標準的な生活を…

>>続きを読む
さう

さうの感想・評価

3.8


友達や彼氏、家族、将来など様々なことに
悩みを持つティーンエイジャーを
ユーモアにのせて描く青春映画。

高校生のイタい雰囲気が見事。
攻撃的な態度、思想や好みなど
誰もが通ってきた恥ずかしさが良…

>>続きを読む
簡単に言えば思春期の女子高校生の話。
懐かしく感じたし、共感できる部分も大きかった。
グレタ・ガーウィグ監督の作品は最近観るようになったが自分にかなり合っていると感じた。他作品も観てみたいと思った。
ぱる

ぱるの感想・評価

4.0
しばらくしてから、見たことある事に気がついた、、。
テンポ良く、思春期のリアルがユーモラスに描かれていて、皆の演技も良い。
切なさが好き。
Max

Maxの感想・評価

4.2

またまたグレタ・カーウィグとシアーシャ・ローナンとそして大好きなティミー💕

この3人出てれば確定で神作ってことでいいですか笑笑

『ストーリー・オブ・マイライフ』の次に見ましたが、グレタ監督俺的に…

>>続きを読む

『ストーリー・オブ・マイライフ』『バービー』を観て、順番的には一番最後に観たのがこの『レディ・バード』な訳だけど、自分の中でグレタ・ガーウィグという作家への信頼は、もうほんとに確かなものだ!

アメ…

>>続きを読む
Falco

Falcoの感想・評価

4.5
ちょうどこの映画を観てた時期に、進路をめぐって親と戦争してたいた(留学したい自分vs金銭面を心配する親)ので自然と主人公の側に立って見てしまった
ma

maの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

高校生活のシーンは自分の経験と重ね合わせてしまい笑、懐かしくて楽しかった

「同じことだと思わない?"愛情”と"注意を払う”は」
シスターのこの台詞好きだな!

ママの行動には共感できなかった
大切…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事