レディ・バードの作品情報・感想・評価・動画配信

レディ・バード2017年製作の映画)

Lady Bird

上映日:2018年06月01日

製作国:

上映時間:93分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 田舎育ちの青春が懐かしく思える
  • 親子関係がリアルに描かれている
  • 自分のやりたいことに正直になりたいと思わせる
  • 登場人物たちが素敵で愛おしい
  • 故郷や家族、友達を恋しく思う気持ちが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レディ・バード』に投稿された感想・評価

田舎やダサいことを嫌って背伸びする女の子が一人暮らしをはじめて家族の大切さに気づいていきます
-
映画館で2回見ました
ティモシーシャラメが出てきた時の衝撃たるや…!
furoku
3.5
どこで生きるかも大切だけど、愛する対象を持てるかどうかで人生の価値って大きく変わってくる気がする。

このエネルギーはなんなんだ。

とにかく最高にいい。

クリスティンの快活さたるや、フレッシュ過ぎて眩しいって。
家族、友人、恋人、進学と多感な時を、まさに主人公として闊歩する感じが本当好き。

こ…

>>続きを読む
3.7

ママの小言がうるさいってグチに対して彼は「君のお母さんは厳しいね」って言って、レディバードは「she loves me a lot」って答える場面があるんだけど、その字幕が「それが彼女の愛よ」て訳さ…

>>続きを読む
2式
3.9

カリフォルニアのサクラメントという田舎に住む高3のクリスティンという女の子の話
思春期真っ只中で自分の名前もレディバードと周囲の人に呼ばせている。
父親は失業して、母親と進路で揉めてて、父親と協力し…

>>続きを読む
mian
4.2
このレビューはネタバレを含みます

大好きな作品。
お互い素直になれない母娘だけど、働きながら家事もして送り迎えもして、娘のプロムのドレス選びに付き合ってあげるのめちゃくちゃ愛だよな〜子供側からすると、分かってもらえないことに苛立ちを…

>>続きを読む
綾鷹
-


多感なティーンネージャーが経験する水も甘いもなストーリーに心撃たれた…

あのお年頃は、近くにある親友や家族、当たり前の等身大より身の丈に合わない妄想に腐心して、本当に大切なものが見えず、遠回りし…

>>続きを読む
あな
4.5

私は稚拙な語彙力しか持ち合わせていないので、このような表現になってしまいますが、映像が激エモでした。色彩豊かで原色!って感じの色で溢れててとても見てて楽しかったです。
青いアメリカ国旗が掛けてある家…

>>続きを読む

“Don’t you think maybe they are the same thing? Love and attention?”
このセリフ大好き。

サクラメントのMidtownからOak…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事