コクリコ坂からのネタバレレビュー・内容・結末

『コクリコ坂から』に投稿されたネタバレ・内容・結末

見たことない気がしてたけど、冒頭見て、あ、これみたことあるわってなったわ。
でもちゃんと見てないからまたもう1回みよーっと。
血が繋がっているとか関係なしに愛を叫べる若さが羨ましい。
スクラップアンドビルドではなく、古いものをみんなで掃除してメンテナンスしていくことの価値をあの時代で表現していたことに驚く。
近代建築いいなあ。悪役いなくてのんびりしてるけど、みんな自分の熱い意思を持っているのが良い。

ネットであらすじを見ないと1回見ただけではコクリコ荘の人たちの関係性などわからなかった。下宿だと思っておらず、敬語だったり高校生のメルが家事を率先しているので難しい家庭なのかと思っていた。

朝早く…

>>続きを読む
付き合えるらしい

ジブリらしくない青春映画


ジブリとは一線を画した日常生活を描いた、青春を感じる雰囲気の良い作品である。
しかし突然の学生運動の登場で映画のテンポが悪くなり、結果として後半に恋愛要素を詰め込んでい…

>>続きを読む

カルチェラタンが吉田寮に似ているとの噂で見ないといけないと思っていた。どうしても現実と比較してしまうので、多少ステレオタイプ的な描き方を感じることもあるが、自治は掃除から始まるという点が本質的で素晴…

>>続きを読む

本作は青春映画であり、学校にある文化部棟「カルチェラタン」を守り抜こうとする物語である。これまでのジブリ作品に多く見られたファンタジー要素は本作には無く、登場人物たちの掛け合いを通して心が和らぐシー…

>>続きを読む

面白い。画が映えてて、観ててワクワクが止まらない映画。

ケチをつけるとしたら、海の詩といった会話ネタがニュータイプ並みに唐突に出てきたのに成立していたことや間の取り方が合っていない感覚があったりし…

>>続きを読む

舞台の横浜
昔は横浜もそんな温かみのある昔ながらの風景、田舎感のある風景があったのかな?
六郷の名前も出てきた!

なんでメルは三つ編みなんだろうって思ったけど、お父さんを待っていた時の家族写真よ髪…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事