秋刀魚の味の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 女優陣が清楚で綺麗、特に岩下志麻が可愛い
  • 父と娘の永遠のテーマが描かれている
  • 穏やかな雰囲気だけど、人生の儚さと哀愁が伝わってくる
  • 和洋折衷の美しい衣装や調度品が印象的
  • 淡々としたストーリーだけど、小津監督のオリジナリティ溢れる世界が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『秋刀魚の味』に投稿された感想・評価

ぴか
-

初小津安二郎さん
静かな感じを想像してたらとってもチャーミング
笠智衆さんの役がとても素敵。映画観ててこんな優しいキャラクターに会えたの久しぶり
癒された。よく見てみると器もかわいかったです。かぼち…

>>続きを読む

初めて小津安二郎監督作品を観賞。
笠智衆、遠野英治郎、杉村春子、同年代の3人が違う世代の人物を演じていたので少し脳がバグってしまった。

ストーリーは日常系で大きな起伏はないけれど、当時の時代背景が…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
安定した画角で見やすい。けど、ちょっと退屈で全時代的だなぁ🥷🏻
昔ながらの日本と感じつつ、変わらない感情はあるなぁと。
ただ、やっぱり時代は変わるもんだね。
しみじみしてるの一言に尽きるな
全員こっち見て喋るの昔見た東京物語だと気持ち悪かったけど今見るとTeams会議みたい

大きな起伏はない日常系の映画…
とはいいつつも、父親にとって大切に育ててきた娘をよそにやるというのはあまりに大きすぎる変更点なんだなぁと。

登場人物はみんなキャラクターが可愛いけど、今の価値観から…

>>続きを読む
3.5
特にめちゃくちゃ面白いわけではないが何故か飽きずに見れる。秋刀魚は一回も出てこない
Babi
4.7

父親の描き方、写し方が、多分まだ言葉になってない、あの「基本的にイライラの原因だけど、親が弱ってる姿をみると泣きそうなくらい心が痛む」という精神の現象をビチっと伝えてる。

寂しい、美しい。
誰もが…

>>続きを読む
myonsu
3.4
女性が家政婦として扱われて、女性が自由に恋愛もできない時代だった頃の映画。
ストーリー以外の映画の要素、何より音楽が最高にお気に入り。
ymnnkh
4.5
しみじみ良かった
何が起こるわけでもないけど、飽きさせないパワーがあった
marimo
4.6

恥ずかしながら小津安二郎作品って全然観たことがなく
今回大阪旅行中のミニシアター探訪を計画する際にふと目に止まった「2025優秀映画鑑賞会 小津安二郎監督特集」
なんと旅行期間とドンピシャです

上…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事