アナザー プラネットの作品情報・感想・評価・動画配信

『アナザー プラネット』に投稿された感想・評価

あっちは、どうなってるんだろうとか、もう一人の自分はって思いました。

1回目
地平線の撮り方が良かった
ゆっくり自分と向かい合いながら観れる作品。

地球の上空に“もう一つの地球”が現れる。その日、運転中に空へ目を奪われていた主人公は、事故を起こし、見知らぬ幸せな家族の命を奪ってしまう。

刑期を終えて出所すると、世の中はもう一つの地球への関心で…

>>続きを読む
4.0

僕たちが、なぜこれほどまでに、苦しさのなかに生きざるを得ないのか。その理由となる自意識の構造を、鏡像関係にある2つの地球を接近させることで描き出していたように思う。

もう1つの地球が現れると言えば…

>>続きを読む
3.0

かなり昔に見たような気がするけど、内容はほとんど覚えていない。でも「The OA」のブリット・マーリング主演、脚本と言う事で改めて視聴。
第二の地球が発見された日に、自分の過失による事故で親子を殺し…

>>続きを読む
3.5
もう一つの地球だののSF要素は結構どうでもよくて、ヒューマンドラマだった。

いまだに宇宙の中心が自分で、
こっちが"EARTHⅠ"で、向こうが"EARTHⅡ"とよぶ
ジョンは言った。洞窟の比喩でもガリレオの天動説でも、
常識を覆すような奴は火あぶりにすればいい…
時世のラジ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

『アナザー・プラネット』——悲しみを通して浮かび上がる、無意識の記憶

ある晩、旅先で出会ったフランス人女性と共に『アナザー・プラネット』を鑑賞した。彼女は既に数度観ていたというが、私は本作に初めて…

>>続きを読む
kelow
3.6
考察エンドは好きです

あなたにおすすめの記事