息子のまなざしの作品情報・感想・評価・動画配信

『息子のまなざし』に投稿された感想・評価

映僧
4.5

淡々としてて静かだから退屈になる…と思いきやそうでもない。
この作品はずっと息苦しさが付きまとってくる。おそらくカメラワークのせいだと思うんだけど、居心地が悪くて息苦しい。

サッカーゲームをした辺…

>>続きを読む

リアルな時間の流れのようで意外と容赦なくカットしてて、あと一間あると油断していると次の画が目の前に現れる感覚が、刺激的で快感だった。でも、見ていてしんどいのは被写体とカメラの距離が近いことで、見てい…

>>続きを読む

ある事件をきっかけに心を閉ざしてしまったオリヴィエが職業訓練で大工仕事を教えている、そんな中で入所してきた少年フランシスと関わっていく映画
画角に対して被写体との距離が非常に近く、没入感をを強めるの…

>>続きを読む
same
4.1
息子のまなざしというか
おじさんの後頭部というか。
近すぎて目がしんどいけど
そのストレスフルな感じが作品に合ってる。
これで良い映画と思わせるのすごい。
カメラの手ぶれと画質の荒さがいい味出してた。
この人達の映画はかなり好みが分かれるけど間違いなくこの内容でこんな説得力ある映画はこの人達にしか作れない。
ダルデンヌ兄弟監督・脚本・制作。ダルデンヌの最高作。怒り、報復、子弟…。最後はどう決着をつけるのか、緊迫したサスペンスとしても第一級。
ユーロスペースにて
フォロワーさんのレビューで興味もち観賞。
かんがえさせられるし、解答出ないです。
4.4
普通の人の日常を映し出すかのような演出やオリヴィエ・グルメの演技が素晴らしい。
その行動の意図も分からぬまま、張り詰めた空気にグラグラに揺さぶられる。
覚悟
AmgN
3.8

U-Nextきてたので!

ロゼッタのダルデンヌ兄弟。
ドキュメンタリータッチでオリヴィエの心理を映し出す。
「息子のまなざし」とはオリヴィエから見たであろうまなざし。

張り詰めた緊張感の中、何か…

>>続きを読む

ダルデンヌ兄弟監督作品


ベルギー/フランス映画


ある日、職業訓練所で大工仕事を教えるオリヴィエのもとに、フランシスという少年が入所してくる。
ある事件から心を閉ざし、他人を受け入れなくなった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事