クローズ・アップの作品情報・感想・評価

『クローズ・アップ』に投稿された感想・評価

Rina
4.3

現実の虚構性と嘘の現実性。
「自分自身を演じる」ということに少し心がざわつくけど他人事だとは思えない。

最後のシーンがやっぱり詩的で綺麗。

「それは、絶望していた自己を、再び自らのものとして引き…

>>続きを読む
おんんんもろ。絶妙に今まで見たことのないバランス。。。おすすめ。
4.7

思わずギョギョギョ!🐙っとなる怪作。

リアルな裁判映像を挟みつつ、その実在の犯人にドラマパートをも演じさせる。クリント・イーストウッドの『15時17分、パリ行き』よりもだいぶ先取っているトンデモ凄…

>>続きを読む
4.9

🇮🇷【監督】アッバス・キアロスタミ
『トラベラー』🍊
『友だちのうちはどこ?』
『クローズ・アップ』💮💮
『そして人生はつづく』
『オリーブの林をぬけて』
『白い風船』🍊
『黄桃の味』
『風が吹くま…

>>続きを読む
sss
4.8
作為的に演出を強調している。
それによって本当に現実と虚構が交錯している。

人はみんな自分自身を演じてる!
4.3
そのクローズアップが、演じなければ生きていけない「彼」を「私たち」を丸裸にしようとする。

さぁカメラは回っている
〝痛み“に立ち向かうためのエチュードだ。
このレビューはネタバレを含みます

すごく良かった。

誰もが妄想するもし自分があの人だったらっていうのを本当にやっちゃった人のお話。すごくバカバカしいし、恥ずかしい罪なんだけど、どこか他人事じゃないように感じた。

彼が言っていた「…

>>続きを読む
4.2

ライクサムワンインラブを見た後で、先に見たこの映画の感想を書いているので、すごく「境界線」という言葉が浮かんでくる。ドキュメンタリーとフィクションの境界線の破壊。キアロスタミはわりとずっとそれをして…

>>続きを読む
Puppe
-
このレビューはネタバレを含みます

魅了されない自分に不安を感じる程
とても評価が高い

モフセン・マフマルバフ監督になりすました映画ファン、ホセイン・サブジアンの実話

裁判の様子に温かみを感じる。イランでは他ケースの裁判もこういう…

>>続きを読む

冒頭のゴミの中から花だけを拾うシーンや缶が転がっていくシーンなど、意味のない場面が妙に美しかったのが印象的。
事実と虚構を混ぜることで、そのどちらともつかないような雰囲気になっている。

終わり方に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事