チルドレン・オブ・ザ・コーンのネタバレレビュー・内容・結末

『チルドレン・オブ・ザ・コーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Filmarksのおすすめをスクロールしていたら、『スティーヴン・キング エイジ・オブ・パンデミック』が2月2日上映とあった。何故、公開まで一週間もないタイミングで突然サムネイルが現れるのだろう…

>>続きを読む

クライマックスあたりの良くわかんないまま力技で突っ走っていく感じと、オチの何やねん感、嫌いになれない…。そしてジョン・フランクリン君のホラー顔が良すぎる。
冒頭の大人殺しのシーンはザ・チャイルド並の…

>>続きを読む
冒頭のダイナーでの大人皆殺しは良かった。あとリンダ・ハミルトンが可愛かった!そんなけ〜。

子供達が大人皆殺しにしたのが違う宗教の教えを吹き込まれてっていうのに肩透かし。

新しいのはどうなんや〜。

最初の子供達が突然蜂起して大人たちを皆殺しにするくだりとかまではめちゃくちゃ面白そうだと思ってたけどそっからどんどん失速していく
無理に悪魔だのなんだのに持っていく必要はないと思うのだけど結局は悪魔…

>>続きを読む

ジワジワ怖い、大きな音も急に来て怖い😱
町の子供たちも不気味で怖いよー😱
特にマラカイ。彼がすごく良い味出してる😏

アイザックは、自分は“神の使徒だ”とかなんとか
言っている教祖的な子供で、この2…

>>続きを読む
原作を読んだので鑑賞。映画版だと時系列順になってるから理解しやすい。映画的にはかなり上品なスプラッターだなという感じ。ラストが微妙なのだが、演出が丁寧でオシャレ。
主人公が強くて敵のガキが弱いのでガキを応援してた

子供とトウモロコシの町ガトリン。
大人は全員殺された。神意によって。

神、その使徒アイザックに傾倒する子供たち。
己の信仰心に従い暴徒と化し、殺人や略奪、紛争や戦争へと発展する例は歴史が証明してい…

>>続きを読む

38年前の映画を観るには私たちが目が肥えてしまっているんだと思うけど、
動機になる部分が全部ツッコミどころ満載で面白くなかった。

子供轢いたのに車で待ってたら寝落ち?!
どうしよう?!とかパニック…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事