スパイナル・タップを配信している動画配信サービス

『スパイナル・タップ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

スパイナル・タップ

スパイナル・タップの作品紹介

スパイナル・タップのあらすじ

「スパイナル・タップ」は60年代にデビューし、かつて一世を風靡したイギリスの人気ロックバンド。ビートルズ・スタイル、フラワーチルドレン、…時代とともに音楽性も変化させてきた彼ら。そして時は80年代、最先端であるハードロック・スタイルを武器に現在に至っている。そんななか、アルバム「Smell the Glove」のリリースが決定、大々的な全米ツアーを行うことになった!彼らの大ファンである映画監督マーティ・ディ・ベルギーは、ツアーに密着を決意。映し出されるのは、結成秘話からメンバーたちの苦悩、歴代ドラマーの怪死、トラブルから感動のステージまで、次々と明かされるファン必見のエピソードの数々。 伝説のロック・ドキュメンタリー『スパイナル・タップ』がここに誕生する――!!

スパイナル・タップの監督

ロブ・ライナー

原題
THIS IS SPINAL TAP
製作年
1984年
製作国
アメリカ
上映時間
82分
ジャンル
ドラマコメディ

『スパイナル・タップ』に投稿された感想・評価

彼等その世界に慣れてないんだ

シナトラは別世界の人間だ

奴等は欲しい物何でも

手に入れてる

だから
シナトラの人生が解らない

シナトラのように人を愛し
道を見失った時 初めて

人生が見える



例えばビートルズの
”ホワイトアルバム”

カバーに何もないわ



モーツアルトとバッハの影響が
判るだろ?

名付けて”モーバッハ”流さ

曲名は?

”俺のラブポンプをなめろ”



これがタップの最後の公演ですか?

又は欧州で
後数年続けるつもりですか?

最後?
いわゆる・・・ 私が思うに・・・

最後というのは終り
と言う意味として判断される

最後そのものとは何か?

宇宙の最後を
推定するような・・・

しかし宇宙自体は無限であり

だから最後までは
どの位離れているのか?

又 その後宇宙は続くのか?

つまり最後とは何か?
それを僕は貴方に伺いたい



俺たちラッキーだ
人は俺等を妬むさ

- 俺だって妬む
- 俺もだ



君等の
ファンの大部分は・・・

大部分は白人だけど

音楽に人種差別性があるとか?

ぜんぜんそんな事ないよ

俺等
隣人を愛しちゃうタイプさ

文字通りじゃないよ

俺等人種差別主義者じゃない

- そう
- 人種偏見者じゃない



君の人生の哲学は何?

又は信条は何?

いつも・・・ 楽しく・・・

過ごす・・・

是が俺の哲学



俺は読む物全て信じる

これによって俺は
何も信じない人間とは違う

目の肥えた人間になる



それが人生の要約?

唯 初めに頭に浮かんだ言葉さ

何の要約でもないよ



ロックをやってなかったら
何をやる?

夢想家が本業だ



セックスとドラッグさえあれば

ロックは要らない

Prince - The Black Album (Full Album 1987)
https://youtu.be/rCb_ze374uU

Metallica- Black album (Full album)
https://youtu.be/DqDeH3hwxfw
記録。
11まで上がるマーシャル。

かつてHR/HMに傾倒してた身としては当然本作の存在は知ってたけど、ロブ・ライナー(『スタンド・バイ・ミー』)の監督デビュー作だったとは…

アメリカ国立フィルム登録簿にも登録されている由緒ある作品…なんだけど、これは恐らく「分かる人」が笑う作品。ヘビーメタルって何?て方が観てもあまり楽しめないと思われる。

ライナーは劇中でロックのドキュメンタリー、ロキュメンタリーなんて言っちゃってるけどモキュメンタリーですよ。マジっぽいって思うのも束の間、大分ふざけてるのがすぐ分かる。

まぁ架空とはいえスパイナル・タップの面々は実際プレイもできるしアルバムをリリースしたりもしてる。騙された観客が大勢いたというのも納得だ。

基本的にはとステレオタイプなイメージとあるあるエピソードを盛ってネタっぽく煮込んだような味わい。

ドラマーは死にすぎだし、性的なアルバムのアートワークネタなんてのもクスッてなるけど、それは僕が分かってるからであって、知らない人は笑うポイントに迷うだろう。

ちなみにメタリカのメンバー曰く、「METALLICA」(通称ブラックアルバム)はスパイナル・タップの「Smell The Glove」のオマージュだそう。へー。
スパイナル・タップという、イギリスでは超有名なロックバンドのドキュメンタリー風な映画

俺もロックバンドが大好きな時代もあったもんで、バンドあるあるには笑ったけど。。普通の人が観ても面白いのかはちょっと疑問。もっと振り切ってハチャメチャやるかと思った

ぶっちゃけロックの曲より前身のバンドでやってたポップな曲の方が好き笑

方向音痴におすすめ

『スパイナル・タップ』に似ている作品

俺たち ポップスター

上映日:

2017年08月05日

上映時間:

86分

ジャンル:

3.6

あらすじ

幼馴染みのコナー、オーエン、ローレンスが結成した世界的に有名なヒップホップバンド“スタイル・ボーイズ”。ところが、フロントマンのコナーが“コナー4リアル”として突然ソロデビューし、バンドは…

>>続きを読む

ザ・ダート: モトリー・クルー自伝

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.8

あらすじ

音楽界でスターダムにのし上がり、地獄のふちをはうようなどん底を経験したLAの4人組。ベストセラー自叙伝を基に、その怒涛(どとう)の半生を赤裸々に描き出す。

ディスカヴァーデイル

製作国:

上映時間:

81分
3.1

あらすじ

鳴かず飛ばずのバンドを解散したばかりのジム。彼は偶然、自分の父親が世界的ロック・スター、ホワイトスネイクのシンガー、デヴィッド・カヴァーデイルであることを知る。彼はバンド仲間の2人を引き連…

>>続きを読む

地獄に堕ちた野郎ども

上映日:

2016年09月17日

製作国:

上映時間:

110分
3.6

あらすじ

76年、ロンドンパンク史上初レコード発売!最速解散!最速再結成!まだ現役! “悪”<ワル>の権化、ダムド初のドキュメンタリー映画、日本上陸!

レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.9

あらすじ

【セットリスト】「ロックン・ロール」、「ブラック・ドッグ」、「貴方を愛しつづけて」、「ノー・クォーター」、「永遠の詩」、「レイン・ソング」、「幻惑されて」「天国への階段」、「モビー・ディッ…

>>続きを読む

関連記事

【12月開催】さむい冬こそホットな映画体験を!おすすめの映画上映イベント7選
【え?嘘なの?本当なの?】あなたを騙す珠玉の“モキュメンタリー”映画3作
【独創的】一度観たら忘れられない!?一風変わった映画まとめ