ゴーゴーガジェット!
アニメの実写化らしいけど基は知りません。子供向けロボコップと称されることが多いけど、まぁくだらない笑え!
子供向けではあるのだけど、永遠に続くギャグに逆に飽きそう笑。
デ…
子供向けの“ロボコップ”
警官になる事を夢見る警備員のジョンは、
科学者の家に強盗に入った犯人の手によって重症をおってしまい、科学者の手によって“ハイテクロボット警察官”として復活するのだった!
…
このレビューはネタバレを含みます
マシュー・ブロデリックが主演ということで鑑賞。「ロボコップ」の設定を思い切りお子様向けにしたような感じだが、エンディングクレジットの途中で唐突にミスター・Tやリチャード・キール、役者が別人のオッドジ…
>>続きを読む警備員のジョン・ブラウン(マシュー・ブロデリック)は警察官になろうと試験を受けるものの毎回不合格。憧れのブレンダ博士(ジョエリー・フィッシャー)とお近づきになりたくても声を掛けるだけで精一杯。しかし…
>>続きを読む懐かしい!
昔子供と観ましたが、久しぶりに再鑑賞。
ある日警備員のジョンが、瀕死の状態になり生死をさまよったが、科学者のブレンダによって救われる。
彼は、幾つもの装置を身体に埋め込まれた「インスペ…
当時好きだった記憶があるけど、
思ったほどガジェットしてないもんだな…。
姪っ子ペニーのファッションが激カワイイ。
シーンの合間にサブリミナルのようなネジの映像が理解不能でやばい。
主役の活躍時…
子供向け、だけれど楽しい。
幼少期、テーマ曲に何度心踊らされたことか。ガジェットがどれもガラクタの寄せ集めのようになっているけれど、その滑稽さがまた堪らない。加えてガジェットモービルのキャラがまた…