変態島に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『変態島』に投稿された感想・評価

3.0

「変態村」のヴェルツ監督なんで観賞しましたが、個人的には「変態村」よりホラーっぽくて本作の方が楽しめました。
この監督、実は「変態村」を観た時余り自分のツボじゃ無かったんですね。

「変態村」は巷で…

>>続きを読む

思ったよりも良かった。
ジャンヌ(エマニュエル・ベアール)やポール(ルーファス・シーウェル)を騙した側が報いを受けるのは因果応報だけど、それぞれ津波で家族を亡くしていたり貧困だったりと背景が背景なだ…

>>続きを読む
なぜこんな邦題をつけたのか...「迷える魂」とかでいいじゃん。
3.0


評価が悪いから期待して見なかったけど、人身売買、子を亡くした母、テーマも意外とわかりやすくて、村に来てからが面白い
ラストだったり、なんで?とは思う面もあるけど、とにかく一番良くないのは邦題だと思う
2.5
視聴期限間際だったので観賞
…何だろう、これ
最愛の息子を亡くした切ない親の設定のはずなのに何も伝わってこない(^^;
ベアール出演でなければ観ることない作品
708
2.4

このレビューはネタバレを含みます

日本でもちょっとした話題になった「変態村」のファブリス・ドゥ・ヴェルツ監督の日本未公開。「変態村」に続く作品という流れで邦題は「変態島」なんですけど、変態な要素ってそんなに感じられませんでした。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

東南アジアを舞台にした2008年のフランス・ベルギー・イギリス・オーストラリア合作のホラーサスペンス映画。

原題「Vinyan」はタイ語で「魂」、「成仏できない霊」、「幽霊」の意味。
対して邦題の…

>>続きを読む
2.5

津波で幼い息子を失った夫婦がチャリティーパーティで見た動画の中に息子そっくりの子供を見つけ、一縷の望みに賭けてミャンマーまで密航する。

『変態島』という邦題のイメージからはほど遠い、重苦しく内省的…

>>続きを読む
akki
2.4
変態村もっかい観れる!と思ったら変態島だった。
そしてわたしの知ってる変態は1人も出てこなかった
邦題詐欺というか
なんでこの島こんなに子ども居るの?
男の子ばっかり
母性が父性に勝るってこと?
でもパパも探してたのにね

あなたにおすすめの記事