原作が面白すぎたので、すぐに映画版も視聴。少年が冤罪で矯正施設に送られてしまうっていうだけでも面白いのに、話がどんどん過去と交錯していくところや、呪いや運命などのファンタジックな要素が面白い。少年同…
>>続きを読む子ども向けではありますが、映画によくある謎を残す感じもなく、すっきりハッピーに終わるところはさすがディズニーだなと思います。
とは言えなかなか小学生低学年くらいだと伏線の理解がなかなか追いつかない気…
2024.5.8.Disney
初
靴の臭いを無くす研究をする父親
靴を盗んだ容疑の裁判で刑務所か穴掘りキャンプかを聞かれキャンプを選ぶ少年。
穴掘りまくる。
昔に白人先生と黒人労働者が恋に落ち、キ…
『真実は“穴”の中に』
最初は訳も分からず穴を掘らされているのに、だんだんと話がつながっていくのが気持ちいい。
ただ、後半駆け足すぎるし結構雑にまとまっているのが微妙だった。
神の親指に行くあたり…
中学生の時、教室に置いてあったので手に取って、理由は忘れてしまったけど何故か最後まで読めなかった本。サブスクで見つけた時、運命感じた笑。本だと冒頭暗くて、挿絵も暗いしなんだか寂しい印象しかなかったけ…
>>続きを読む無実の罪で矯正施設に送られた主人公が毎日穴掘りをさせられる話。やねんけど、彼のひいじいちゃんが女盗賊に大金を盗まれた話とか、占い師から豚を貰ったのに占い師の願いを聞かず呪いをかけられた話とかが、施設…
>>続きを読むディズニーらしいファンタジー。
主人公パートと並行して家族のことや先祖の話も描かれる為難しい話でないが結構ややこしい。
地味に良い役者が多い。
あの施設の奴らとは後半まで喧嘩しまくってたので最…