甘く危険な女の作品情報・感想・評価

『甘く危険な女』に投稿された感想・評価

ちの
3.0
テンポが如何せん悪いし、インパクトを残すようなシーンも少ないがストーリーが面白いし。キャロル・ベイカーが綺麗。

イケイケのトランティニャン(雑魚すぎて瞬殺されるのが最高)とグリエルモ・マンコーリの撮影でギリ品格を保ってるけど、『悪魔のような女』エピゴーネンでしかない凡庸なシナリオにはいい加減欠伸が出る。リズ・…

>>続きを読む

「スパズモ」(1974)のウンベルト・レンツィ監督が往年のハリウッド大物女優キャロル・ベイカー主演で制作したジャッロ三部作の第二作。音楽リズ・オルトラーニ。

ジャン(ジャン=ルイ・トランティニャン…

>>続きを読む

倦怠妻のエリカブランのメデューサみたいなへんなウィッグや、ミイラみたいな白布ぐるみにサングラスしたトランティニャンの製薬会社?の工場の技術者だか作業員だかのビジュアルの胡散臭さ、一瞬なのに素晴らしい…

>>続きを読む
Cem
5.0

夫妻の住むマンション上階にキャロル・ベイカーがやってきた。実は妻はレズで、キャロル・ベイカーと恋人同士である。何も知らない夫のトランティニャンは彼女に夢中になり関係を持ってしまうが……っていうジャッ…

>>続きを読む
3.9

レンツィ版『悪魔のような女』

奥様公認で色んな女性と不倫しまくってるクソ夫ジャンレノ。でも奥様は隠れて涙を流してる…😭上の階に越して来た美女に早速恋した夫くんはストーカーばりに付き纏いヤッちゃうの…

>>続きを読む
3.8
テーマソングがかっこよかった。
騙し合いが面白かった。
狂った蜜蜂のキャロルベイカーとは逆。
中盤最初でなんと...😮

ベストオブ・トラニャンの無駄遣い映画!😂🎬

同監督で作られたもう一つの『甘い蜜蜂』の方がテンポ、音楽、よかった。

だが、これもまた良しとしよう👌

あなたにおすすめの記事