映画と旅する365日から12月31日に再鑑賞
19世紀のフランスを舞台にジャン・バルジャンという男の波乱万丈の生涯を描く壮大な愛の物語
鑑賞後はスタンディングオベーションしたくなるくらいの爽快感…
「歌入りの映画」ではありません。歌で紡ぐ物語です。だから台詞も歌です。 これが苦手な人はご注意下さい。でも観ているうちに慣れてくると思いますよ。 そして音楽劇なので劇場で、できるだけ音響のよい映画館…
>>続きを読む20211112-455
1815年10月、ディーニュ=レ=バン・フランス南部
1819年、モントルイユ
原作:ヴィクトル・ユーゴー(1862年)ロマン主義フランス文学
美術:イブ・スチュワート…
エディレッドメインをスター俳優の階段へと押し上げたミュージカル映画。
ほぼ全編の台詞を歌で構成した意欲作。同構成作品について古くは『シェルブールの雨傘』があるが、近年では稀に見る手法。
ラッセロクロ…
パンを1つ盗んだだけだった…
ミュージカルで有名な作品が映画化!
名作と聞いていたが圧巻されるほどに名曲だらけで重いストーリーだが考えさせられる名作に相応しい映画でした!
序盤のアン・ハサウェイ…
実際こうやって沢山の命の犠牲の上に、今の世界が成り立っていると考えると本当に感慨深いし、何より今に感謝して生きたいと感じる。
そして、そんな世界を守る為に、今度は私たち若者が今としっかり向き合って、…
Film (C) 2012 Universal Studios.ALL RIGHTS RESERVED Artwork (C) 2013 Universal Studios.ALL RIGHTS RESERVED