このレビューはネタバレを含みます
2。3。1。4の順番でコンプリートしようと思う。本シリーズの存在を筆者は知らなかった。でもこれだけ量産されているのは需要があるからで。事実繰り返し観るべき一端の人生指南書たり得ている。抽象的だがこん…
>>続きを読む二郎ちゃんの周りの人の優しさが心に染みる。
べーちゃんと店長は神ですか。
働くということ、命に責任を持つということ、二郎ちゃんが少しずつ成長している様が嬉しい。
一郎は生きてるだけで褒められてええ…
◎めっちゃ良かった 泣いた🐕うまい棒🦲
「成功した人は努力しててほしいという一般ピーポーの願望ではないかい」
「自分のペースで生きると素晴らしいと再確認してますが何か」
「余暇の過ごし方が分からなぁ…
豆柴の可愛さ全開の映画かと思って観たら、どエライ良作に出会ってしまった。
単なる中年ニートの成長の作品と捉えることもできるが、自閉症を思わせる主人公が社会と関わり生きていく様を見て、ダイバーシティに…
「マメシバ一郎 フーテンの芝二郎」製作委員会