先日アマゾンプライム
「続・青い体験 」 を観た。
1975年作 イタリア 視聴時間93分。
兄嫁の護衛をいいつけられた少年の揺れ動く性への憧れと不安を描く。
前作とキャストはかぶっているが、続…
誘惑と挑発の境界線_☆
ストーリーは違うが前作引き続きって感じ(笑)
ラウラ・アントネッリはラウラでアレッサンドロ・モモはサンドロとゆう役名は良い。
前作ほどのインパクトのある話ではないが、ちょ…
サルヴァトーレ・サンペリ監督がラウラ・アントネッリとアレッサンドロ・モモを起用して、思春期の少年の性をコミカルに描いたお色気コメディ「青い体験」の第二弾。
「続」となっていてもかつては前作の内容と繋…
前作とキャストは同じですが、続編ではなくて全然違うお話(って前作のストーリー覚えてないからどうでもいいんだけど)。
年上のお姉さんと少年の恋、今回のラウラは兄嫁です。
これはつまりアンドロ少年の性…
個人的GYAO!祭二作目。公開はおよそ半世紀前の1974年である。勿論今とは時代背景は違うが、イタリアの太陽が降り注ぐ浜辺の街での青春活劇。思春期の主人公(サンドロ)の心の動きが丁寧に描かれる。そし…
>>続きを読む「青い体験」の続編。前作からのキャストが引き続き出演している。
一番の見どころというか聴きどころは、淫乱主人公の吹き替えでメーテルやお蝶夫人で有名な池田昌子さんが「誰とでもどこででも寝たわ。」とい…
こういうイタリア映画は面白いのか面白くないのかわかんないけど、ずっと見ていられる。
途中からサンドロがかわいそうに見えてきて、ラウラの思わせぶりな態度がちょっと腹立ってきた。
後エロい場面で流れ…
🗣️ 原題:Peccato Veniale = 許しうる罪 ?🤔
続という名の番外編。まずもって役名からして異なるけど、邦題付けた人ちゃんと分かってるのだろうか。まぁ概ね似てるけどかわいいかわいい…