劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』に投稿された感想・評価

3.8

こっちも今回で5回目くらいの鑑賞。
映画泥棒パロからのタイムスリップなんて、どうやったら思いつくのよ!思いついたとしても、版権とかの関係で銀魂じゃないと実現できなさそうだけど笑
ラスボスの虚に、ワー…

>>続きを読む
Nyoni
4.0
やっぱ攘夷戦争の時の4人がカッコ良すぎる
ネタ要素多めに見られるけど、ストーリー自体後付けかもだけど面白かった。

スタートの仕方、予想外で楽しい

中学生の時に観に行って、13年ぶりに観たけど、やっぱこれ!って感じです。
今やってる銀八先生もいいんですけど、やっぱりこれくらいのブラックユーモアがあるのが銀魂だなぁと。これは原作とは違ったオリジナ…

>>続きを読む
さ
4.0
当時たくさん観に行っていたなあ
るろう感あふれる沖田かっこよい
いつでも万屋は1つ
asapei
3.3

この映画好きやけど、次見る時絶対にストーリー忘れるくらい下らんくて、何回も楽しめる笑

最初の映画泥棒からのタイムスリップとかも天才よな。思いついても銀魂のパッケージじゃないと出来ないと思う。

銀…

>>続きを読む
FREDDY
4.0

このレビューはネタバレを含みます

[Story]
助手の志村新八と神楽とともに便利屋『万事屋』を営んでいた坂田銀時が、とある日に映画館の見回りのアルバイトを行っていたところ突如として現れたタイムマシン『時間泥棒』によって5年後の世界…

>>続きを読む
3.5
登場人物みんな、あの温かくて馬鹿馬鹿しい日常が大好きなんだってことを改めて知れて良かった。「結局またここへ帰ってきてしまったのだな」と桂が言うように。
あと、序盤新八イケメンすぎーーーっ!

このレビューはネタバレを含みます

話の内容がとびきり面白いか、と言われたらやっぱ原作内容には敵わないと思うけどやっぱり万事屋が万事屋としてなんだかんだ信頼されて活躍する、運命を任される瞬間が好き!
5年後沖田さんは、絵だけで見るとあ…

>>続きを読む

初手の映画泥棒ネタが長く、ちょっとジョークが過ぎる気が、、、と思ったら、そこから未来に行っちゃう!
そこには銀さんのお墓が、、、なお話。

冗談炸裂な序盤がちゃんと物語に繋がるのがびっくり。
基本的…

>>続きを読む
映画泥棒をここまで面白くきっかけにできる時点で既に面白いと決まってる。

あなたにおすすめの記事