JUDGE/ジャッジのネタバレレビュー・内容・結末

『JUDGE/ジャッジ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

役者さんの割にチープな作品

ほとんど変わらない場面描写で
中身もないように感じてしまう

ちょっとした犯罪に手を染めた人たちで
自己中に生きたがってる

映画というより謎解きゲームとか
謎解きバラ…

>>続きを読む

月間少年ガンガンで連載されてる時に読んでハマって漫画集めるくらい原作好きやったけど実写化されてるの今知った!!
内容あんまし覚えてない笑

俳優豪華すぎ。それだけで充分笑
私はこういうの大好きなジャ…

>>続きを読む

<感情移入 2/5>
−登場人物の掘り下げが弱い
−見ている側に生き延びてほしいと思わせるポイントが弱い

<ハラハラ>
なし
→感情移入が弱かったので、ハラハラしなかった。

<驚き>
なし
→予…

>>続きを読む
あれ?原作と話違うなと思ってたら、私が読んでたのDoubtの方だった(´>ω∂`)☆

あまり緊張感の感じられない緩い感じだったな‎🤔
有村架純の脚が細く綺麗で見入ってしまった。それだけ。

「体感型強制投票ゲーム」

◆あらすじ
7人の男女が何者かにより動物の被り物を被らされた状態で密室に監禁される。
彼らの共通点は罪人であること。制限時間内により罪が重いと思った人物に投票し、最多数の…

>>続きを読む

ネタバレ
実験精神はいいとしても単なる駄作

誰が何の目的でという解決がなされていない。
あの人数を誘拐・監禁し、暗殺殺傷グッズ類を作製し装着、遠隔操作・監視となると大がかりなシンジケート、もしかし…

>>続きを読む

ワンシチュエーションとしての矜持は感じられたように思う。愚か者から順に死ぬように見えて実際は信念の弱い者から死んでいっている。そこに行き着くまでの盛り上げ方は素晴らしかった。極端に言うとSAWの紛い…

>>続きを読む

・殺し合い、騙し合い、デスゲームが好きだから見た
・このゲームの趣旨がよく分からなかった。なんでこのゲームが行われたか、主催者は誰か
・7の動物にそって性格が表せられてるのは面白かった。
・1人残っ…

>>続きを読む
昔に漫画を読んだ気がするけど昔すぎて正直ほとんど記憶にないです

有村架純ちゃんがちょっとワルめなキャラクターやってるのが結構珍しくてその辺は良かったかなと
ずーっと微妙な感じでハマらなかった、
おんなじようなのがずーっと続く感じ。

あなたにおすすめの記事