蒸気船ウィリーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『蒸気船ウィリー』に投稿された感想・評価

wikiから視聴。

なんというか、その。
予習になるの…か……な?と。

パブリックドメインとやらが指してるのは「蒸気船ウィリー」なんだよなぁ。
果たしてアレは本当に…



それはさておき。
8…

>>続きを読む

ディズニー映画のオープニングで使われる有名なシーンは、ミッキーがスクリーンデビューしたこの映画から来てる🎞️

他の動物の扱いが酷かったりミニーが可哀想だったりと話の内容には拍手できないけど、約10…

>>続きを読む
きん
2.0
色々と時代を感じる作品。

これが紛れもない初登場なわけだけど
ミッキーのオリジンって
どういう面にあるんだろう。
あまり分からなかった。

歴史が長すぎるとそういうのも変わり続けてないものなのかな。
Azusa
1.8
今の価値観で見ているからなのはわかるんだけど、楽しめなかったな〜
蒸気船ウィリー、名前だけは知ってて観られて良かったけど、好きにはなれなかった
ディズニーやっぱり好きじゃないが強化されてしまった…

記念すべき「アイツ」のデビュー作。
今年からパブリックドメイン化しているので、堂々とネットでググって鑑賞。

現ディズニー映画のオープニングロゴでも有名な、陽気に口笛を吹きながら勝手に舵取りをする「…

>>続きを読む
なかなかにイカれた作品で笑っちゃった。ミッキー笑顔でやってる事がサイコパスすぎる。
Theカートゥーンって感じ
ミッキーとミニーのデビュー作はDisney好きとして必見だろうということで。

ミッキーミニーがめちゃめちゃネズミで可愛かった🐭
2.0

現在の視点から忌憚なく言わせていただければ…アタマオカシイ…。
とにかく「いろんな音を出している場面」のアイディアをひたすら繋げていく…だけ。
アニメとしてはトーキー初のヒット作…という以外は、特に…

>>続きを読む
GO
2.0
ミッキーとミニーのデビュー作。
猫のしっぽ持ってぶん回したり、子豚のしっぽをひっぱったり、牛の歯で音楽を奏でたり…ミッキーって昔はかなり下衆だったんだな(笑)
MinaMi
1.9

若い頃のミッキーは鬼畜だったんだなぁ。
不自然に首や手が伸びたり、平気で動物虐待したりするのびのびとした時代の作品。資料としての歴史的価値とともに「音楽と映像の調和」の萌芽を感じる。

・脚本 3/…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事