めっっっっっっっちゃかわいい❗️❗️❗️
当初のミッキーアグレッシブで不思議な感じ。喋らない方が可愛い(禁句)。
確かに1928年という時代にこんなに動いて歌って楽しめるアニメ作品を作ったのはすごい…
大好き!こういう映画が一番いい。古いアメリカの風景、繊細さゼロのノリノリのギャグ、いまの映画にも、こういった映画がもっと増えてほしい(ムリか?)。大体、いまの時代の作品は、長すぎるのよね、疲れちゃう…
>>続きを読むミッキーの一番有名なシーンこれなのに見たことなかった!
白黒でエモくてとても良いけど、中身は令和にやったら大変なことになる感じだった。動物虐待がひどい。君もネズミだけど…!ただ音楽が好きなネズミ。音…
小さい頃、繰り返し見てはいたけれど、なんでこんなに覚えているんだろう?って不思議に思うくらい全て覚えていた
笑う鳥もダッシュミニーちゃんも蓄音機牛もしっぽ太鼓も歯演奏も
それほどまでにすべてが印象的…
ウォルトの自叙伝を読んでい最中にちょうどこちらが出てきたので。
アニメとしては初の有声映画として音楽に重きを置いている。よーく見ると絵と音楽があってはいないがテンポがゆっくりになるとぴったり。全て手…
アニメーションの歴史の始祖的な存在
語るまでもなく幼少期から何度見ても色褪せない傑作
冒頭の口笛は大好きすぎて何度真似したことか
動物やフライパンを楽器にするというユニークさも見ていて飽きない
フ…