露わにはしないけど監督のセンスやエネルギーが滲み出てる映画やった。序盤は、あかん映画見てしまったと思ってしまったけど、徐々にローテンポの世界に引き込まれます。笑いもツボでした。
キャッチコピーの「ち…
よっ朝日!待ってました!!!!
って感じだった。笑
いやぁこの監督の、別シチュエーションで登場した人が後にクロスする手法本当好き。
これは前半の少人数での会話シーンが見事が故に成せる技だと思う。切…
音楽:トリプルファイヤー なんて、観るしかなくて観たけど、トリプルファイヤー はやはり最高だ
この映画の中の"好き"には色々なかたちがあったけど、好きって気持ちよりも、会いたいって気持ちが本物だと思…
みんなそれぞれ「好き」に一生懸命なんだけど、彼らの恋愛劇がすごく滑稽でしょうもないものに見えて、好きってこの程度なのかもって思ったり、みんなただ自分に都合がいい好きを求めてるだけなんだと思ったり。だ…
>>続きを読む(C)2013 ENBUゼミナール