突然の訪問者のせいでいつもとは一味ちがう
コクのあるコーヒーが誕生したり
なんだかなあと思う出来事が結果的に良い方向に繋がったり。
すでに別れているのに一緒に住んでいる先輩とゆっこを眺めながら
…
群像の組み方がとても綺麗。
カット同士が動作で綺麗に繋がる瞬間だったり、セリフやカップルの慣習の意味が、後ろになってわかっていったり。
人が誰かに与えた影響を、誰かがまたそれを受けて、繋いでいくよ…
#階段の先には踊り場がある
大学の頃って不毛な時間が大半で
それさえも愛おしく思えたりするよね
時系列がぐちゃぐちゃで
少々こんがらがりながらも
リアルな会話劇に
イラッとしたりクスッとした
…
このレビューはネタバレを含みます
基本会話劇なんだけど、時間操作や、ワンカットの中のトリックなど、映像的にも楽しめて、芝居の空気感や台詞も面白くて楽しめた。
ゆっこが滝に対して悪いと思う気持ちがイマイチ曖昧なので、そこが弱くてグッ…
ずっとずっと観たかった作品
ひたすら会話で作り上げる恋愛会話劇
不毛な時間にも意味を感じる群像劇
この俳優陣でなければ絶対に成り立たない
多部ちゃん×ベランダ×煙草
あのシーンは好きの集合体
他人か…
このレビューはネタバレを含みます
時系列ぐちゃぐちゃ系苦手かも。頭こんがらがる。
踊り場で足踏みする不毛な時間もあっていいのかなって思える。
女の子を弄ぼうと思ってるわけじゃないけど結果的にそうなってるクズな先輩に平井亜門がハマり…
このレビューはネタバレを含みます
ああ…これは好きだ。凄く好き。
男女間、友人間、教師生徒間で交わされる"ああ言えばこう言う"やりとりの数々。不毛とも思えるそのやりとりの末、それぞれが未来を選択し進んでいく。きっとすべてに意味がある…
何というかnot for meなんでしょうが、そしてそれを分かってはいても配信にあったので、観てしまった自分が適切でなかったんでしょうが。
言い方に語弊がどうしてもあるでしょうが、おそらく家庭なり…
©Soichiro Suizu ©LesPros entertainment