河井青葉ってほんとに良い。
声が現代映画。ずっと新しいし、伝統とも言える。
岡本竜汰の芝居がかってて全部なんか軽い感じがトレンディ俳優みたいだ。
「あなたには誠がない」なんてセリフ、どこで思いついた…
心が空っぽなときの私の頭の中のようで、それが不気味で、気持ち悪かった。可哀想な人になりたくない。考えすぎないこと。
みんなずっと誰かを好きってすごいよ。タイトルが案外ぴったりだし、ガーシュウィンの曲…
わーおもしろかった
前半はむかつきながら観てたけど、それぞれの欠点がちゃんと見えてからは愛おしくおもしろく観れた 後半の長回しはお芝居への信頼が表れてて美しかった
救急車のサイレン、汽笛、トラック…
自分の中のものを外に出すという行為はそれだけで暴力的なんだよな。言葉であろうと、セックスであろうと、暴力そのものであろうと、他者が内に秘めていたものが自分に直面した時、それはある種の脅威となるわけだ…
>>続きを読む7年ぶり!?に濱口竜介のPassion見た。
久々に見たら印象変わるかなーと思ったけど、やはり素晴らしかった。前半とかTBSのドラマぽいし卒業制作が一番普通の劇映画っぽいのすごい。冒頭、友人たちが一…
形而上の愛と暴力について。
本音ゲームの言葉のドッヂボールは心当たりがありすぎて頭を抱えた。
他人をどうしようもなく拒絶したくなったり、
周りが見えなくなるほど盲目的になったり、
人間関係に悩んだ…