チョコレートドーナツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『チョコレートドーナツ』に投稿された感想・評価

くに
4.5

とてもいい映画でした。
これはすごく好きな作品です。

人間の温かみも感じられるけど
本当に悲しい作品でもありました。

70年代はまだまだ同性愛に理解されない時代であり、
生きづらさを表現されてい…

>>続きを読む
血縁なんてクソくらえだ!悔しくて悲しい
でも好きなシーンも所々に散りばめられているから間を置いてもう一回見るかも
ルディの裏表のないまっすぐな生き方は尊敬する
なんでも時代のせいにしてはいけないのかもしれないが、時代が違っていたらあの3人は今も笑って暮らせていたのかもしれない。
マルコがハッピーエンドのお話を望む姿が切ない…
4.1

同性愛者と障害者の映画ではあるが、
昨今の声高にポリコレを主張するのでは無く、
色んな出来事が起こりつつも、自然と普通の人間愛を描く作品だと気付く。
実話だからなのか無理がない。
私もチョコレートド…

>>続きを読む
差別が人を殺す

いい映画を探している方にぜひおすすめしたい作品です。
「多様性を認めよう」という言葉すら広まっていなかった時代に、同性愛者が直面した戦いの残酷さを疑似体験するようでした。

社会的に優秀で健常者であ…

>>続きを読む

胸に残ったのは「人はなぜ愛するのか」ではなく、「なぜ愛さないでいられるのか」という問いだった。

ポールが職を失い、黙っていれば生き延びられるのに口を閉ざそうとしたとき、僕は彼の選択を当然だと思った…

>>続きを読む
どら
4.5
こんなにも愛に満ちていて、こんなにも悲しい気持ちになる映画は観たことが無い…
最後ほんとにほんとにほんとうにさぁ…
唯一無二の映画だよ
RVE
-

前にも見てたけど、内容をしっかり覚えていなくて再鑑賞。
当時はゲイというだけで差別されて、見るからにどちらで暮らすのが幸せか明らかやのに、司法のせいで一緒に暮らせず、最後はすごく悲しいことになってし…

>>続きを読む
4.0
愛の話だった。
主人公らパートナーの2人が終始愛し合い、努力し続けていた姿は救われるものがある。
正義とは、愛とは、差別とは、
全ての人に見てほしい映画かもしれない。

あなたにおすすめの記事