2022年359本目10月20本目
エクトプラズム 怨霊の棲む家[3.7]
The Haunting in Connecticut(2009)/103分/U-NEXT/吹替
監督:ピーター・コーンウ…
エクトプラズムって言葉だけは知ってて、煙なのかと思ってた
内容はただのホラーじゃなくて気味悪さ、物悲しさ、家族問題、闘病といろんなピースがあって面白かった
オープニング映像の気味悪さが優勝🏆
…
ジャケから気になってたやつ。
実話をベースに作られた映画だそうな。
現実か幻想か分からなくなるシーンや過去事件の回想
シーン、体中に文字を掘られた大量の遺体も怖かった…あんなにあったんか。追われる…
映画開始10秒後から怖いです。
ストーリーも怖いけどエンドロールが一番怖い気がする。 実際にあった話しでエンドロールで実際の写真が載せられていて怖い。
見たの少し後悔してる。それでも、ストーリーは…
映画のパッケージ写真からすごいB級映画感が出てたけど作中で見るとそこまで違和感はなくちゃんと怖かった
けどここでオバケくる!ほらやっぱり!って演出が多くて途中読めてきてしまい怖さ半減してしまったな😅…
パケに惹かれて鑑賞
実話系だったのかあ
あまり怖い、という感じではないかな…
寧ろ息子がガンになってしまってからの家族関係のズレに着眼点が向いてる気がする
ホラーはジャンプスケア系が多いような
…
音も上手く使ったびっくり演出をふんだんに使ったオカルトホラー。
びっくりさせてくる対象もギョッとするような見た目なので二度美味しい。
びっくりさせてすぐいなくなるよりはワンテンポ遅く消えるので「うわ…
ストーリーやところどころの演出は良いのに、個人的にうっとおしく感じるほどのジャンプスケア要素とシーン切り替えの忙しさで集中力が削がれて、結果内容に集中できなかった。
光が点滅するシーンが多く、暗く…