フランシス・ハに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フランシス・ハ』に投稿された感想・評価

uni
4.0
不器用すぎて途中観てて苦しくなったけど
ラストのフランシスはキラキラしてた
これカラーだったらどんなんだろう
3.2
空気を作り出すのが上手いなーって思った。
移動する奴はうまくいくんすよ。そうあってほしいね!
いつの間にか27歳の彼女より年上になってる時の流れが怖いねぇ。
み
3.7

今の自分と重なるところが多くて
耳が痛い、目が痛いが多かった〜

フランシスの親友への愛から
「言わない」判断をするシーンが切ない
大人になると思ったこととか感情そのまま言えないこと増える

繋ぎ止…

>>続きを読む
Luna
3.6
27歳って子どもじゃないみたいなセリフがあってそうだよなーーーと。

主人公が思春期というか大学生の延長上のような生活から大人に切り替わっていく(そのために捨てるものもある)過程を自分に重ねてしまった。
ざき
3.7
「よくある悩み」といえばそうなんだけど、こんだけもがいてあの境地にいくのは立派すぎる。
人間みんなようやっとる。
無い
3.7

ノアヴァームバックとグレタガーウィグは一貫して少年、少女が女性になる瞬間を映画に閉じ込めている。

そしてその瞬間を阻むのは常に親や古い価値観。

この集大成として世紀の傑作Barbieが産まれるの…

>>続きを読む

貯金もなく、職も不安定、理想だけはある。
20代後半の自分と重ねてみていました。

20代前半には全く感じてなかった
理想と現実のギャップを感じ始める年頃。
周りも落ち着き始め、更に高まる焦り。

>>続きを読む
aju
3.5

27歳!色々やりたい事や理想はあるのに、まだ全然届かなくて、周りはみんなすごく上手くいってるように感じる。そんな時期が重すぎず軽すぎず表現されていてよかった!
ただ、モノクロがどうしても...。苦手…

>>続きを読む
mi
3.5

タイトルそういう意味なのか

モノクロの世界がおしゃれ

27歳のフランシスの日常をのぞき見

大人になりきれない感じとか
夢と現実のリアルな感じが
なんとも言えない気持ちになる

あと自分の知らな…

>>続きを読む
3.5

女同士の友情が主題の話ってそんなに多くないと思う。私が知らないだけ?(最近だとルックバック?)
車の中のシーン、綺麗だと思う。小説ではなく、映画を観る意味。
フランシスとソフィーの間に距離を取らせる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事