パレーズ・エンドのネタバレレビュー・内容・結末

『パレーズ・エンド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

他に相手がいても離婚はしないっていうこの時代の主人公まわりの結婚観を分かってなくて混乱しながら見た。正妻的な人とそれ以外の人という位置付けがあるのかと分かりはじめるのに時間がかかった。サブラジストを…

>>続きを読む

シルヴィアが哀れだった。もっと素直になれば幸せになれるのに。やることなすこと夫の足を引っ張り、評判を落としちゃって。
杉の木を切り倒した事で見放されたけど、お互い不毛な関係を解消できて良かったね。名…

>>続きを読む

英国紳士なベネを楽しむ作品。

整然と物語が進んでいくところが正に英国ドラマという感覚でした。
戦前に彼らが誇示したかったものは特有の華やかさからして家柄や体裁だったような気がします。出征したが無事…

>>続きを読む

ベネ様ブロンド珍しい〜
塹壕にいるのは1917思い出した。
人が多すぎて難しいし、政治(戦争)・恋愛(愛人)・ゴシップ・宗教・金…が絡む複雑さ。
1回通しで見た上でもう1回観たいかも。
シルヴィアの…

>>続きを読む

Amazonにて鑑賞。映像などのセンスが良くてかなり好みでした。ベネディクト・カンバーバッチは当たり役だと思ったら、原作者に指名されていたとか。イギリスなので俳優女優が皆さん上手くて外れがない。
第…

>>続きを読む
なかなか見終わった感じが良かった。シルヴィア、気を引きたいのはわかるけど悪魔な所業の数々。塹壕戦の映像が記憶に残る。

ベネディクト・カンバーバッチに 
ハマって見た映画?ドラマじゃないのね

いい人なのに伝統や紳士を重んじすぎて自分の感情まで押し殺してしまうクリストファー。

好きなのに素直になれなくて気を引くため…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事