ある公爵夫人の生涯の作品情報・感想・評価・動画配信

『ある公爵夫人の生涯』に投稿された感想・評価

創作だと思ってスルーしていたが、実話ということで歴史の勉強も兼ねて視聴した。英国貴族の歴史を知れる良作。正直、映画としてみると結構、淡々と事実を追うという感じで、深みはないが、一見華やかながら、しが…

>>続きを読む
Omizu
3.5

【第81回アカデミー賞 衣装デザイン賞受賞】
『フランス組曲』ソウル・ディブ監督作品。アマンダ・フォアマンによる実在の公爵夫人の伝記小説を映画化した作品。アカデミー賞では美術賞と衣装デザイン賞にノミ…

>>続きを読む
不倫は嫌い、、だけど『この時代は仕方ないよねー』と思いながら、いつのまにかめちゃくちゃ応援してた
Shi
3.5

記録
一番好きな映画が『プライドと偏見』なので、個人的にはイギリス×貴族×キーラ・ナイトレイというもう期待を裏切るわけがない。

中身について触れると、やはり当時の女性の立場だったり、社交界との関わ…

>>続きを読む
Akiii
4.0

時代モノはキーラナイトレイの真骨頂かと。
勝ち気でプライドの高い彼女が、味気ない結婚生活にもがいている様がとてもよかった。
こういう亭主関白な男、苦手だしやだけどこの男なりに彼女を愛していたのか。(…

>>続きを読む

そんなに公爵ってだけで偉いのか。たまたまこの人が変なのか。
まあ単純にいい人だったら、映画になるほどの題材にならず、観客を悩ますようなドラマチックな展開にもっていけないという問題もあるけど。

でも…

>>続きを読む
わか
3.4
2023年 55本目

この時代において我慢を強いられるのはいつも女であった。男の子を産む、ただそれだけに価値があり、それ以外は意味がない。夫婦という概念が今よりも形骸化していたのだなぁ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

예전에 봤음.어떤 내용이었는지 거의 잊어버렸는데..もちろん今もだけど女性がさまざまな方面から抑圧されてて、見るのが苦しかった。気持ち悪い男尊女卑の要素もあるから注意。キーラさんが本当に綺麗。こ…

>>続きを読む
LilyK
3.9

18世紀英国文学研究の授業でその存在を知ってからずっと気になっていた、ジョージアナ・キャヴェンディッシュのお話。ようやく鑑賞。
18世紀当時の英国社会において、女性がどのような役割を担っていたのか、…

>>続きを読む
水面
3.8
キーラ・ナイトレイかわよー!
ちなみにジョージアナの不倫相手チャールズ・グレイは紅茶アールグレイの名前の由来になったそう

あなたにおすすめの記事