説得の作品情報・感想・評価・動画配信

『説得』に投稿された感想・評価

YukoA
3.4

素直になるって難しい。
自分の本心をさらけ出すのは勇気がいるし傷つくのが怖くてつい隠して強がったり気付いて欲しくて不安を怒りなどで表現してしまう。
でもそれだけ好きな人がいるって幸せだし、自分の心の…

>>続きを読む
語りかける口調の映画が没入感を無くしてしまい好みではなかった
一度決めた決断を覆すことは年齢を重ねるほどに難しくなる
4.0

彼氏と別れて
復縁に関連する情報を
漁ってたら見つけた作品

8年という長い月日は
彼らの愛を失わせる事はなかった
人間やっぱり素直にならないと
いけないのかもしれない
ここまでの純愛は
そう多くは…

>>続きを読む
ぺき
3.3
ザ恋愛物語
原作読んでみたい

エリオット、はぁ?

あーーー最初と最後…
jumo
3.2

「突然のカメラ目線独白をちょいちょい挟むジェーンオースティン」という、ほぼ対極にあるものを同時に見せつけられてるという現象に戸惑ったね

義妹、事故以降ぱったり出演していない気がして、最後のみんな正…

>>続きを読む
3.8

ジェーン・オースティンの作品が好き。
昔のイギリスの家族制度では娘は実家の財産を継ぐ権利がなく金持ちの男性に嫁ぐことが幸せだとされた。
それを踏まえてじゃないと作品への理解は難しい。

上流階級の娘…

>>続きを読む

19世紀の時代背景だか現代風。そりゃ当たり前だろ、と思われそうだが、この作品においては「現代風」だと意識が常に。主人公がこちらに語りかけ調、最初、家族の後ろから語りかけるので、主人公亡くなってて回想…

>>続きを読む
moon
-
堪えられなくなって途中で視聴中止。
イギリス政府はアメリカ人によるジェーン・オースティンの映像化を法律で禁止すべき。
独身の幸せ、 女性としての幸せ、 どちらも捨てがたいまま時は流れる…
結局 どちらも幸せだ。
ラストも映像も美しく、小説の様な映画だった。

ラノベみたいに(読んだことないから分りませんが)、軽くて今どきの感じです。原作は19世紀初めの頃です。

さすがはNetflixで、人種問題への配慮には抜かりがありません。19世紀初めのイギリスの上…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事