わたしは生きていけるを配信している動画配信サービス

『わたしは生きていける』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

わたしは生きていける

わたしは生きていけるの作品紹介

わたしは生きていけるのあらすじ

ニューヨークから単身イギリスにやってきたデイジー。生まれたときに母親を亡くした彼女は、見知らぬ3人の従兄弟 とひと夏を過ごすため、この異国の地を訪れた。複雑な家庭環境で育ったせいで自意識が強く反抗的なデイジ ーだったが、人なつこく純真な従兄弟たちと過ごす生活は、そんな彼女の頑なな心を少しずつ溶かしていく。そして、 彼女は長兄エディとの間で初めての恋に落ちた...。そんなある日、ロンドンでテロリストによる核爆発が発生。第三 次世界大戦勃発に伴う戒厳令がしかれるなか、デイジーたちは突如現れた軍に拘束され、離ればなれにされてしま う。軍の管理下に連れて来られたデイジーは、エディとの再会の約束を胸に秘め施設を脱出。いくつもの極限の試 練が待ち受ける荒廃した世界に身を投じていくのだった。

わたしは生きていけるの監督

ケヴィン・マクドナルド

原題
How I Live Now
製作年
2013年
製作国
イギリス
上映時間
101分

『わたしは生きていける』に投稿された感想・評価

kuu
3.5
『わたしは生きていける』
原題How I Live Now
2013年製作。上映時間101分。
英国SF映画
ジージー
ただ今、ロンドンロンドンロンドン核爆弾が爆発した模様すよ。💥🏢🏙️
繰り返しまんで、ロンドンで核爆発。
首都近郊は、今や炎に包まれ、数万人規模の死者が出ているようでんがなまんがな。
確認できただけで15の組織が犯行声明を出しとりますが、真偽のほどは分かりまへん。
現在、ヨーロッパ各地にや死の灰が降り注いでおま、政府は戒厳令を発令しやした。
繰り返しま~す、世界はいまや第3次世界大戦の瀬戸際に立たされていまんで~。
※アポカリプスストーリーながらゾンビ🧟は出てきません。
ゾンビ好きならチョイとガッカリ、ゾンビ嫌いなら見ていてハラハラ。
出てきそうやねんけど出てこない物語。
よくよく考えたらシアーシャ・ローナン出てへんかったら(B級映画の誰やそれって女優やったら)ただ単に映画興行壊滅モンの映画やったんちゃうかな。失礼🙇‍♂️
この映画で彼女はなかなかええ演技してた。
曲のチョイスももええし、ええ感じで流れるし、えかった。

Nick Drake-which will の曲がホンマあってた。
お時間御座いましたら併せてほんまでっか!?TV並みに聴いてください。
最近のほんまでっか!?TVにしても
ボンビーガールにしてもテレビは面白くなくなったなぁ。



https://youtu.be/MgWlm7kP5hg

When I was young, younger than before
僕が今よりもずっと若かった頃
I never saw the truth hanging from the door
真実が扉にぶら下がっているなんて、思ってもいなかった
And now I'm older, see it face to face
僕が老いてしまった今、それと向き合うことで、それを知る事になった
And now I'm older, gotta get up, clean the place
僕が老いてしまった今、僕は起き上がって、あの場所を片付けないといけない
And I was green, greener than the hill
僕はかつて、あの丘よりも美しかった
Where flowers grew and the sun shone still
太陽が輝き、花々が育つあの丘よりも
Now I'm darker than the deepest sea
でも、僕は今、深海よりも深い闇に染められてしまった
Just hand me down, give me a place to be
お願いだ、僕に居場所をくれないか
And I was strong, strong in the sun
そして僕は、あの陽射しの中で強く生きていた
I thought I'd see when day was done
太陽の沈む時、確かにそれを見たと思った
Now I'm weaker than the palest blue
でも今は、どんな青よりも青ざめていて
Oh, so weak in this need for you
君を求める事で、僕は弱り果てているんだ

Kota
3.2
突然ロンドンに落ちる核爆弾。そして始まる第三次世界大戦。その時どう生きる。終始重たくて、リアリティがあって辛かった。シアーシャローナンの肌以外暗かった。

田舎の子供目線。帰ってこない親。ニュースで流れる緊急宣告。遠くで鳴り響く爆音。低予算ながら世界観がよく作り込まれていて、事の大きさにあまり気づかないところがなんともリアルだった。ほとんど核心を写さずに進むストーリー。なぜ戦争が起きたのか、どれだけ被害が出ているのか。過去の歴史ではなく、未来の戦争を描いているからこそ恐いなぁ。トムホのファンは悲しくなるから、観ないほうがいいです。笑
3.5
荒廃したイギリスを舞台に16歳の少女が絶望の淵で生き抜いていく姿を描いた青春ドラマ作品。

ニューヨークから叔母の住むイギリスの田舎町へやってきた16歳の少女デイジー。出生時に母を亡くすという家庭環境で育った彼女は、心を閉ざし刺々しく生きていた。

そんなデイジーを温かく迎え入れる従兄弟。都会には存在しない自然と、穏やかな彼らとの生活の中でデイジーの心は癒されていく。

ある日、第3次世界大戦が勃発。デイジー達は軍に拘束され、離れ離れのまま収容施設へ連れて行かれてしまう。


家族との幸せなひと時を知らないデイジーにとって、彼らとの生活は偽りでありながらも擬似家族としての温もりが伝わってきますね。この温もりを知らなかったら、デイジーは生きる希望を見出す事はなかったのではないのでしょうか。

社会や政治からの距離がある特有の年代、あるいは社会への無関心さが第3次世界大戦勃発の原因の漠然さに繋がっていると思います。デイジーが他者との関係性を遮断する為につけていたヘッドホンそのものを外した瞬間から、彼女の生きていく道が開けたと感じました。

ハッキリとした顔立ちのシアーシャ・ローナンのゴスメイクなかなか良かったです。

『わたしは生きていける』に似ている作品

コールド・アンド・ファイヤー 凍土を覆う戦火

製作国:

上映時間:

126分
3.4

あらすじ

ペーターとラウスの兄弟は同じ女性・インゲに恋をする。そんななか、デンマーク首相の宣戦布告により第ニ次シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争が始まる。ピーターとラウスは三角関係を抱えながら、志…

>>続きを読む

アイ・アム・デビッド

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.7

あらすじ

共産主義が支配する1950年代のブルガリア。家族と引き離され、強制収容所で労働を強いられていたデビッドは、ある日「秘密の指令」を手に収容所を脱走。徒歩で旅をしながら優しい人々に出会い、笑う…

>>続きを読む

戦場からのラブレター

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.7

あらすじ

イギリスの中流家庭に生まれた賢く活発な少女・ヴェラは、弟の友人・ローランドとの間に恋が芽生え始めていた。ところが、時代は第1次世界大戦に突入。前線へ送られたローランドを追うように、ヴェラも…

>>続きを読む

一枚のめぐり逢い

上映日:

2012年06月16日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

異国の戦場で戦う男は、ひとりの美しい女性が写っている写真を拾ってから、何度も命の危機をくぐり抜けた。帰国した男は、写真の背景の灯台だけを頼りに、その女性を探し出そうと決意する。

ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦

上映日:

2017年08月12日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • アンプラグド
3.9

あらすじ

第二次世界大戦直下、ナチスはヨーロッパのほぼ全土に占拠地域を広げていた。ヒトラーの後継者と呼ばれ、ナチス第三の実力者であるラインハルト・ハイドリヒは、ユダヤ人大量虐殺の実権を握っていた。イ…

>>続きを読む

フランス組曲

上映日:

2016年01月08日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.7

あらすじ

1940年6月、ドイツがフランスを支配。フランス中部の田舎町ビュシーで、出征した夫の帰りを待ちながら義母と暮らすリュシルの屋敷には、ドイツ軍中尉ブルーノが滞在することに。ともにピアノと音楽…

>>続きを読む

関連記事

『スパイダーマン ホームカミング』で大注目のトム・ホランド、あの肉体美の秘密が明らかに!