逃げる術を教えた母親の幼馴染の収容所の看守。
護ってくれたヨハン。
道中に出逢う、良心のある人。
ガソリンスタンドのおじさんのバイクの後ろで両手広げる図🥹
森の緑の豊かさとひまわりと。
何度も回想さ…
【WWII直後、12歳の少年デビッドがブルガリアの強制収容所から脱出し海を越え北へ向かう】
なぜ脱走したかも少しずつ明らかにしつつ、笑えない少年が 多くの人に出会い 成長していく
内容のわりに泣…
あらすじからハートフルなロードムービーかと思ったので視聴。
上映時間の半分以上経過しても目的地までまだかなりの距離があったので、どういう結末になるのか気がかりではあったが、まさかあんなパワープレイ…
最後があまりにも急展開すぎてファンタジー化してたのが受け入れられず
道中も少年がいろいろな人の助けを借りながら逃避行するだけで盛り上がにも欠けた
リトル・ダンサーのスタッフが贈るって文言、軽率に使わ…
デビッド役の子役の演技が自然で素晴らしく 可愛らしい。
なんらかの理由で 両親と離れ離れになりひとりぼっちで 収容所にいるデビッドの脱出と逃走の旅の物語。
イタリアとスイスの郊外の素晴らしい景観…
ブルガリアの強制収容所から脱出してデンマークを目指す少年の物語
ジム・カヴィーゼル出演、レビューでファンタジー色強めということで鑑賞
人を信じるな、の忠告を守り、
収容所での暴行がフラッシュバック…