デイ・アフター 2020 首都大凍結に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『デイ・アフター 2020 首都大凍結』に投稿された感想・評価

bamboo

bambooの感想・評価

2.8
2020年に人間のせいで氷河期となる話。主人公は、いくつもの逆境を偶然に偶然を重ねて生き残る、あるあるパターン。未来への警鐘感は伝わってくる。
サバ

サバの感想・評価

2.5

猛暑なので涼しくなろうかとBSでやっていたので。

エネルギー掘削で北極の氷が溶けて、海流が変わり地球が一気に氷河期に突入!
って、うんなアホな〜。
氷河期か〜、寒いのと暑いの、どちらがいいかな。🤔…

>>続きを読む
けむ

けむの感想・評価

2.0

えーと。ただひたすらに長い映画だった。

丁寧に異常気象がなぜ起こるのかを前半で説明してるんだけど、それだけで1時間以上だし、どんだけすごいことになるんだと期待したけど、ただ真っ白なだけ笑

まぁこ…

>>続きを読む

この間『やりすぎ都市伝説』を見てて誰かが「地球はまた氷河期が訪れる。『ジオストーム』『デイアフタートゥモロー』などの映画を通して人々に警告してるんだ。」って言っていた。

今作では氷河期が来たら建物…

>>続きを読む
menomarori

menomaroriの感想・評価

1.5
悪役は自己中で自滅、主役ファミリーは都合よく生き残るお約束。
こんなストーリーの映画いくつも見たなぁ(笑)
J1review

J1reviewの感想・評価

2.2

北極油田の強行開発により海水温度が上昇、気象が乱れて氷河期が来る話。

他の天災映画と比べると随分事前説明を丁寧にやっている印象で、どれだけ凄い異常気象が来るのだろう、と期待していたけど、いざ異常が…

>>続きを読む
氷の世界by井上陽水・・・わかんなくっていいです

こんなとこに出ていました、クレア・フォーラニ
98年「ジョー・ブラックをよろしく」・・・ブラピとの息がピッタリでしたね

長い
3時間長い
北極で終わるかと思ったらロンドン編に突入。
ストーリーが壮大すぎる。。
今見ると3Dもしょぼいし…

展開が悲しすぎる…
誰一人として救われてないぞこれ

しかも最後のソリ…
クラ…

>>続きを読む
蛇華

蛇華の感想・評価

1.0
あまりに酷い駄作だった。
雪は発泡スチロールだし氷の壁はプラスチックだし、キャラクター達も歯切れがない役ばかり。
低コスト低パフォーマンスだね。

見るだけ時間の無駄です。
ry0

ry0の感想・評価

2.6
環境の危機は人間同士の争いの危機。
2050とかでも良かったんじゃないのって感じ。実際これが訴えたいのは今すぐにでも地球のことを考えろってことだろうけど。

あなたにおすすめの記事