HUNGER ハンガーを配信している動画配信サービス

『HUNGER ハンガー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

HUNGER ハンガー
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

HUNGER ハンガーが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る

HUNGER ハンガーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

HUNGER ハンガーが配信されているサービス詳細

Rakuten TV

HUNGER ハンガー

Rakuten TVで、『HUNGER ハンガーはレンタル配信中です。

Rakuten TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴
  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

HUNGER ハンガーの作品紹介

HUNGER ハンガーのあらすじ

『SHAME -シェイム-』(2011)、『それでも夜は明ける』(2013)で国際的に注目されたスティーヴ・マックイーン監督が、2008年に発表した長編監督デビュー作。1981年に発生した北アイルランドの刑務所でのハンガー・ストライキを描いた実話。第61回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門でプレミア上映され、カメラ・ドール(新人監督)賞と国際映画批評家連盟賞を受賞したのをはじめ、第62回英国アカデミー賞新人賞、シカゴ国際映画祭2008グランプリなど、数多くの賞を受賞。主演のマイケル・ファスベンダーも本作で第11回英国インディペンデント映画賞やストックホルム映画祭で主演男優賞を受賞して国際的に注目されブレイクのきっかけとなった。 1981年、北アイルランドのメイズ刑務所には、サッチャー首相により弾圧され、政治犯としての権利を奪われたIRAの囚人たちが収監されていた。ボビー・サンズを中心とした彼らは、自分たちは単なる犯罪者ではなく政治犯であるという自らの信念を貫くため、様々な抵抗やストライキを重ねるが、看守たちはそれを非情な暴力で制圧していた。あらゆる手を尽くしても変わらない惨状にサンズは、最後の手段として自らの命をかけた暴力に依らない抗議活動、ハンガー・ストライキを決意し、実行に移す。そして、その壮絶な抗議は66日間続いた…。

HUNGER ハンガーの監督

スティーヴ・マックィーン

原題
HUNGER
製作年
2008年
製作国
アイルランドイギリス
上映時間
96分
ジャンル
ドラマ伝記

『HUNGER ハンガー』に投稿された感想・評価

4.3
先日観た『SHAME -シェイム-』が好みだったので、スティーヴ・マックイーン監督の長編デビュー作で、主演マイケル・ファスベンダーと共に広く知られるキッカケになった話題作を❗️
意外にFil友さんが観てないな🤔

監督が11歳の時、両親とTVを視て知った事件にショックを受けた。それは、IRA活動家が獄中で"ハンガーストライキ"を決行して亡くなったニュースだった。ずっと胸を締め付けていたらしい。数十年後に自ら脚本を書き、こんな素晴らしい作品を仕上げた原動力になったわけだ。命の大切さをつくづく考えさせられ、また演技もカメラワークも良く、これには興奮しました、傑作に出会えました🌟
台詞は少なく暴力もあるけど、事実だし、目を背けられない。私はこのような作品に感動する🥺


1981年、北アイルランドにあるメイズ刑務所に囚われていたIRA活動家たち。彼らは政治犯の承認がなくなったことに対する抗議として、最初に取った行動は囚人服を拒否することだった。下着も付けず毛布だけ。獄中の限られた中でのストライキは5年に渡って段階を経て行われた。

ボビー・サンズ(ファスベンダー)を中心とし、自分らの信念を貫くため様々な抵抗を重ねたが、看守たちはそれを暴力で制圧していた。丸裸に警棒で打ち、殴る蹴る。あらゆる手を尽くしても変わらない惨状に、サンズは最後の手段として暴力に依らない抗議活動、ハンガー・ストライキを決行する。

死を決意したサンズは神父と面談する。
そのシーンは、22分半のワンカットシーンである。役者、スタッフの凄まじい緊張感がこちらにも伝わって来る。

ファスベンダーは超ハードな減量に挑み、まるで別人のよう。目を背けたくなるほどの壮絶な演技を披露している。
人間が一切物を口にしなくなると、あんな風になるんだ...という姿をじっくりと描いている。
まるでキリストのような、看守らも優しく扱う、そこには人間として、弱い者を支える精神に変わっている。

ただ、実際には看守たちも私生活で襲われて亡くなっている方も多い。

こちらの特典映像は勉強になったし、監督の考え方に痺れた。
マックイーン監督大好きになりました💕今後も追っかけます✨
もちろん、ファスベンダーも追いますよ💓
マーティン・スコセッシ監督とディカプリオの相性について「シャッターアイランド」で語りましたが、もう一人、俳優をとても活かして撮る監督。俳優と監督の絶妙な化学反応といえばマイケル・ファスベンダーとスティーブ・マックイーン監督を思い出します。

このひとたちのコンビも、ディカプとスコ監督同様、3作品観ました。

製作された順番は
ハンガー → シェイム → 12 Yaers a slave

その順番通り、
ハンガー < シェイム < 12 Yaers a slave

この順番で、みせる対象はより広く普遍へと広がっていっているような気がします。共感の範囲が広がっていく。

単にわたしの勉強不足なんですが、IRAとハンガーストライキについて、この刑務所に至るまでの政治云々はぼんやりとしかわからぬまま、気付けばずっぽりと踏み込んでしまいました。背景を知ったうえで見ると、また感想も違うのでしょうね。

けど、もともと共感からの感動なんか、この映画の肝ではない。

ただそこにある素材を、開腹手術のように生々しく見せて、その強さと美しさ(語彙が貧弱で申し訳ないけど、それしか言えない)を荒々しく映している。

それでもやっぱり、わたしの感覚として、この監督の撮る、醜と美を見せる映像は純粋にひきつけられるし、好きだ思いました。

主演のファスベンダーは、あんな環境(あの独房の壁・・・!監房の床!)で、常に素顔が分からんほどの壮絶な傷だらけで、身体なんか、あれどうなってんだ?それであるにも関わらず、その顔には若さと美しさと強さが漲っている。

「シェイム」「12Years〜」でも独特の、息が詰まるような長回しが見られたけど、特にこの作品での 面会室でのボビーと神父の対話シーン、この長回しは執拗に長回しすぎて、堪らない人は堪らないだろう。

ずーっと定点からのカメラで2人の対話を映している。とても映画とは思えない。なにかドキュメンタリーかインタビュ、取材映像でもみているよう。そのぶん、その場にいるような臨場感があり、こちらも息を詰めないではいられない。

あと、これは劇場観賞してあの音響の中で思ったのですが。
「静」と「騒」がものすごく精神的にキます。 一番辛かったのはハンガーストライキに入って何日ぐらいなんだろう、横たわるボビー・サンズが、体内から壊れていく音。
ほんとに痛い。いや、単に痛いという感じではなく。人が壊れる瞬間に自分の体内でも何か壊れたような・・・本気で失神しそうでした。

このボビー・サンズの役から、どうやってファスベンダーは素へと戻っていったのか。マックイーン監督は、あまり撮影に日数をかけないと言っていましたが(俳優のためにも)。とても気になる。
1981年に発生した北アイルランドの刑務所でのハンガー・ストライキを中心に、60日間の絶食の末に死亡したリーダー、ボビー・サンズを描く。

ほとんど台詞がなく、全く説明もないため、状況を理解するまで時間がかかった。Wikipediaには詳しく当時の時代背景が書かれているが、個人的には事前知識が必要な映画は好きじゃないので気持ちが離れてしまった。歴史映画ならば、しっかりその情報は作品内で完結しておいてほしい。

また糞や尿など汚物の描写もあり、ご飯食べながら見てしまったことに後悔…。主演のマイケル・ファスベンダーは素晴らしいと思った。

『HUNGER ハンガー』に似ている作品

ベルファスト71

上映日:

2015年08月01日

製作国:

上映時間:

99分
3.5

あらすじ

1971年、紛争が激化している北アイルランドのベルファストに、イギリス軍の新兵ゲイリーが着任する。町は、王党派プロテスタントと敵対するカトリックによって分断され、さらに、過激なギャングや秘…

>>続きを読む

マイケル・コリンズ

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.5

あらすじ

1916年。イギリスに支配されたアイルランドの独立のため、マイケル・コリンズは武力蜂起を決行。だがそれは失敗し、同志と共に逮捕されてしまう。釈放された後も、彼はアイルランド義勇軍を率いて新…

>>続きを読む

父の祈りを

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ロンドンで実際に起きた冤罪事件をもとに映画化した社会派ヒューマン・ドラマ。無実にもかかわらず爆破テロの容疑で逮捕されたジェリーとその父が無実を勝ちとるまでの長い闘いと父子の強い絆を描く。

ガンジー

上映日:

1983年04月16日

製作国:

上映時間:

188分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.7

あらすじ

インド独立の父・ガンジーの生涯を描く伝記映画。イギリス領だった南アフリカで人種政策への抗議活動をし、インドへ戻ってからはイギリスからの独立運動に励むが……。主演のベン・キングズレーはアカデ…

>>続きを読む

ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦

上映日:

2017年08月12日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • アンプラグド
3.9

あらすじ

第二次世界大戦直下、ナチスはヨーロッパのほぼ全土に占拠地域を広げていた。ヒトラーの後継者と呼ばれ、ナチス第三の実力者であるラインハルト・ハイドリヒは、ユダヤ人大量虐殺の実権を握っていた。イ…

>>続きを読む