アパルトヘイト廃止への道
マンデラが投獄されている27年間、妻は黒人たちが虐げられつづけているのを目の当たりにしていた。
後期マンデラと妻の考え方の相違が生まれたのも無理はないと思う・・・。
し…
27年は長い、その間に世論は変わり、妻も変わり、子は成長するし、世代も変わる。
投獄されている間にアメリカでの公民権運動などにより黒人の地位の変化がある一方で、夫のいない間妻ウィニーが武闘派のリー…
『インビクタス 負けざる者たち』が好きで、ある程度ネルソン・マンデラのことを知ったつもりでいた。でもやはり事実はひとつでも、感じ方や捉え方はいろいろな角度があるのだなと思った。
黒人同士での暴動が…
マンデラが娘に言った「幸せを犠牲にして自由を求めて戦っている」という言葉が胸に刺さった。あまりにも長い自由への道のり、険しく過酷なゴールを目指したマンデラは素晴らしい。自由がある世の中では幸せを目指…
>>続きを読む2025_39
遠すぎる自由
長すぎる道のり
ネルソン・マンデラの自伝を元にした伝記映画。教科書的になりがちな題材をきちんと人間臭く描いているので単純に素晴らしい人、感動的なドラマになってい…
刑務所で悟りを開いてる間に、奥様の方がバリバリの武闘派になってしまってた件。
ともあれ、何せ主役が長らく刑務所暮らしを余儀なくされるんだから正直間延び感がないではなかったんだけど……マンデラの周囲の…
こういう伝記物にありがちな良い面だけを映すというものではなく、不倫とか黒人同士の対立とかがきちんと描かれていて、公平に感じるし なにより勉強になった。
ガンジーに受けた影響も大きいと思うけど、ガンジ…